2023年3月21日 (火)

三岐鉄道北勢線に連接車を見に行く   服部一人

Dscf3918

Dscf3423

Dscf3970

先日出身地の名古屋に行く用事があった。用事を済ませた翌日は夜までに帰京すればよい。さて1日どこに遊びに行こうかと少し思案する。名古屋を中心とする東海地方は鉄道も見どころが多く、この日候補に上がったのは、愛知こどもの国のSL、養老鉄道、名古屋臨海鉄道などだが、結局可愛らしいナローの電車に誘われてここに決まった。

この200系電車は2013年に旧三重交通時代のツートン塗装になってからはや10年近くがたつのだが、古い物好きの私としては大変好ましい色で、ナローのローカル電車らしい風情が存分に感じられる。当ブログにも塗装変更後まもない2014年12月10日の記事でいちど出している。

当日は薄曇りながら暖かい1日でのんびりと沿線を歩きながら撮影した。宅地化も進んでいるが楚原以遠の有名なめがね橋などは昔とあまり雰囲気も変わらず、北勢線を訪ねると必ずここに来てしまう。

年に数回は名古屋を訪れるのだが、次回、季節を変えてまた遊びにこよう。


Dscf3927

Dscf3436

Dscf3327

FUJI-X-T2,T3, XF16-55/2.8, 70-300/4-5.6                          VOL.1721





2023年3月18日 (土)

LongDistance *** ラッセル LOVER 写筆帳 2023 「雪かき列車のいる風景」 ***  梅村貴子

桜開花のニュースも届く今頃に、冬景色のお届けで恐縮です。

豪快な雪かきシーンにも出会えましたが、皆様にお見せできるようなものには出来ず反省しきり…。
大人しめカットメインにて今年のラッセル景といたします。

230318_001
勇知ー兜沼

230318_002
天塩中川ー佐久

230318_003
南幌延ー雄信内

230318_004
音威子府ー咲来

230318_005
幌延ー南幌延

230318_006和寒ー剣淵

230318_007
中愛別ー愛山

ひと冬のお仕事、お疲れ様でした。
また来冬、会えますように…

JR北海道  宗谷本線・石北本線 
Sony α7R3・α7lll  / FE16-35mm F4・FE24-105mm F4・FE70-200mm F2.8M2 (トリミングあり) 
vol.1720       Thanks 326氏

2023年3月15日 (水)

お蔵入りリバイバル  230315  太和田光一郎

--- ローカル線の旅Ⅱ ---

Img026t_ Img030kt_

前回に引き続き、良き国鉄時代のモノクロ写真をご覧いただきたいと思います。今となっては、もう撮れないものばかりです。

①夜汽車に揺られて・・・。 

撮影:1989.1.6  JR仙山線 奥新川駅   Canon F-1  FD20-35mm F3.5L  TMY

②山間の小さな駅に列車が到着した・・・。束の間のにぎわい。

撮影:1993.2.12  JR飯山線 越後鹿渡駅  Nikon F4  18mm F3.5  TMY

③構内での撮影もすぐに応じていただけた良き時代・・・。 

撮影:1988.2.20   JR米坂線 米沢駅  Canon F-1  FD80-200mm F4L  TMY

Img027kt_

Vol.1719

           

2023年3月12日 (日)

遥かなる旅愁-酷寒模様②  深川俊一郎

3月6日、JR北海道が根室本線の富良野-新得間について、2024年3月31日限りの廃止を提示し、沿線自治体はこれを受け入れる方向であることが報道されました。
いよいよこの時が来たのかと、頭の中を空白が覆っています。
沿線の市民団体は存続を求めて道に署名を提出するなど、懸命に存続を訴えています。
私たちにできることはとても小さなことですが、このかけがえのない鉄道風景を、引き続き伝えていきたいと思います。

23007
酷寒模様

極限まで冷やされた濃密な湿度が行く手を阻む。
人を寄せ付けない見えない壁がそこにあった。
根室本線 金山-東鹿越 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 RDPⅢ

23011_20230311232601
白い獣道

小さな足跡に誘われるように雪を踏みしめた。
遅い朝陽がようやく凍える森を照らした。
根室本線 金山-東鹿越 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 RDPⅢ

23004
氷雪の小径

冷たくも繊細な化粧を纏った木々が迎えてくれた。
手足の凍りつく冷たさに反して、気持ちは少しだけ温かな朝だった。
根室本線 下金山-金山 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 RDPⅢ(+1)

Vol.1718

«冬の楽しみ 津軽鉄道ストーブ列車   服部一人

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31