2024年9月 9日 (月)

とけそうな夏-小湊鐵道2024  深川俊一郎

不要不急の外出は控えてと、天気予報から度々聞こえてきた今年の夏。
都心よりいくらか爽やかに感じる里山でも、こそには容赦ない猛暑が居座っていました。

24030_20240907211301
草いきれ
遅かった梅雨明けの反動か、真夏の直射日光は容赦なかった。
小湊鐵道 里見-飯給 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

24030_20240907211302
とけそうな夏
目に飛び込む涼やかな色彩が、ほんの一瞬暑さを和らげてくれる。
小湊鐵道 月崎-上総大久保 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T* RDPⅢ

24030
暑かった午後
出穂前の柔らかな緑は、長い西日に色合いを深めてゆく。
小湊鐵道 上総鶴舞-上総久保 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

Vol.1903

2024年9月 6日 (金)

名鉄モ510保存車を訪ねて② 旧美濃駅   服部一人

_dsc8874c

_dsc8904

_dsc9017

_dsc8924b

前回に引き続き名鉄のモ510型電車の保存車を訪ねる旅。ここは名鉄美濃町線の終点旧美濃駅である。現在は駅舎ごと保存されて、ゆかりの電車が4両も並んでいる。いずれも保存状態もよく、終端ホームの風情といい、木造駅舎の佇まいといい、ローカル私鉄の終着駅の情景を非常によく残している。ありがたいことに地域の保存団体が管理されているようだが、往時をしのばせるに十分な雰囲気の居心地の良いところだ。

美濃町線の廃止は2005年のことだが、それに先立つ1999年に新関からこの美濃駅までの末端区間は廃止されている。僕は現役時代にこの美濃駅に2回来たことがある。いずれも1980年代のことである。1990年代にもこのあたりの名鉄600ボルト区間には何度か撮影に来たことがあるけれど終端のここまでは来なかった。今この駅の佇まいの良さを感じるに、現役時代にもっとよく味わって写真を撮っておくべきだったと少し後悔した。

_dsc9009

_dsc8937

_dsc8987

SONY α7Ⅳ,  24-105/4                                                      VOL.1902

 

2024年9月 3日 (火)

LongDistance 〜〜〜 都バスでGO! メトロサインのある風景 2024 〜〜〜   梅村貴子

都バス車窓のちょっぴり視線が高いところからの「メトロサインのある風景」シリーズ、昨年11月6日の記事に続いて第2回目となります。
今回も、これを鉄道写真と言って良いのやら?!なカットで恐縮ですが、その下には電車が元気に動いていることを思いながらの撮影ということでどうかお許しください

240903_001
都01系統から 新橋駅

240903_002
都03系統から 桜田門駅

240903_003
都03系統から 日比谷駅

240903_004
都05系統から 銀座駅

240903_005
都03系統から 東京駅

240903_006
業10系統から 銀座駅

240903_007
東16系統から 豊洲駅

よく使うバス路線から撮ることが多く、登場する駅も前回と似通っていてすみません。次回はもう少しバリエーションを増やさねばと思う次第であります。

東京メトロ Mサイン
Sony Cyber-shot RX100M7 
vol.1901

2024年8月30日 (金)

1994 北海道の旅Ⅱ  太和田光一郎

前回に引き続き、北海道の旅の後編をご覧いただきたいと思います。道東のカラッとした暑さと、車窓からの雄大な景色が、今でも心に残っています。

Img009kt_2駅前の商店で荷物を預かってもらい、購入したロックアイスで体を冷やして、炎天下の中、釧路湿原を目指して歩く・・・。融けた氷水が体に染み渡る。    JR釧網本線 塘路駅

Img010kth_2今回の旅でどうしても撮りたかったのは、前回、ご紹介した深名線の母子里トンネルの俯瞰と、この雄大な釧路湿原を行く気動車。そして、日高本線のひなびた線路だった・・・。    JR釧網本線 塘路-茅沼間

Img011kt_2根室から戻り新得の駅前温泉で汗を流した後、夜行で明け方に追分に着いた。普通列車に乗り換え、車内で楽しそうに女性誌を見ていた女子高生を撮らせてもらった。    JR室蘭本線にて

Img012kt_2JR日高本線の様似駅は、生活感あふれる終着駅だった。駅への近道なのだろうか、女子高生が本を読みながら歩いてく。   (2021年4月鵡川-様似間廃止)

Img013kt_2この日は稚内から旭川経由で新得まで乗車している。車窓から撮ったこの写真、ベタを見るとJR富良野線の西神楽駅の手前で撮っているが、30年も前なのでグーグルマップの航空写真を見ても駅間は特定できなかった。

Img014kt_2いよいよ北海道の旅も終盤に近づいてきた。日高本線の撮影を終えて、苫小牧まで戻り北斗星に乗り込む。翌朝、9:20に上野着。その足で出勤という強行な旅だった・・・。  写真は東町駅から一緒に乗った子供たち。   JR日高本線にて

Img015kt_2ひなびた線路に魅せられて途中下車。近くで昆布を採っていた漁師さんにお願いして、より海が見えるように小屋の上に上らせていただいて撮った思い出の一枚。    JR日高本線 東町-日高幌別間(写真上・下)

Img016kt_2 Nikon F4   18mm F3.5 ・ 24mm F2 ・ 35mm F2 ・ 50mm F1.4 ・ 80-200mm F4   TMY

影:1994.8   Vol.1900

           

«暑すぎる夏-三岐鉄道北勢線2024②  深川俊一郎

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30