はじめまして 伊勢新一郎
はじめまして。
わたくしめのオープニングは、「かぼちゃ電車」こと旧新潟交通月潟駅
訪問のときの写真です。(2012年5月)
電車と一緒に写っているのは、散歩大好き犬「ゆず」です。
これから、鉄道のある風景を一緒に散歩していきたいと思いますので
よろしくお願いします。
ここ旧月潟駅は、保存会の方々の努力によって、現役当時のままに
維持されており、素晴らしい鉄道情景となっています。
駅舎からホーム、そして3両の車両が保存されており、いずれの状態も
美しく、いまにも走り出しそうな雰囲気がたまりません。
どちらかというと、車両に近づくのが恐いゆずも、笑顔満面です。
それにしてもよく晴れた一日で、かぼちゃ電車たちがいっそう輝いて
いました。(緑と黄色を用いた色合いが「かぼちゃ」を連想させることから
そう呼ばれています)
なお、かぼちゃ電車保存会のHPがあり、作業日誌ブログをみていると
時間が経つのを忘れてしまいます。
ご興味のある方はぜひどうぞ。
« LongDistance 梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・西武安比奈線 伊勢新一郎 »
「伊勢新一郎」カテゴリの記事
- 2016 今年の1枚 2号車 伊勢新一郎(2016.12.31)
- ゆずのクリスマス 伊勢新一郎(2016.12.23)
- ゆずと行く・・12月の風 伊勢新一郎 (2016.12.13)
- ゆずと行く・・師走の社 伊勢新一郎(2016.12.03)
- ゆずと行く・・秋の小海線 伊勢新一郎(2016.11.23)
この度はブログ開設おめでとうございます。散歩大好き犬ゆずちゃんは伊勢さんの愛犬ですか。それぞれ表情があり、とても面白い企画だと思います。次どこに登場するのかとても楽しみにしています。
投稿: 下田コーイチ | 2012年6月 1日 (金) 20時09分
レイルオン号が久々の本線登場と相成りましたね。トコトコとローカル線を走るのか、はたまた幹線を疾走するのか・・・。いずれにしても素敵な6両編成であることには間違いないようです。さて、目指す終着駅はいずこに?
投稿: ベッサホイ | 2012年6月 1日 (金) 20時16分
ご無沙汰いたしております。
レイルオンの活動再開、とても嬉しく思います!
伊勢さんの活動は節目節目に明確にテーマがあり、今は愛犬との行動がテーマみたいですね!私はダラダラ派なので締まりがなくお恥ずかしい限りです(笑)
今回の再開を機に、また色々と良い刺激を与えていただけることを楽しみにしております。
伊勢さんはじめ、レイルオンの皆様の新たなるステージに心から期待しています!
投稿: さとけん こと 佐藤健 | 2012年6月 1日 (金) 21時54分
みなさまには現代展の時からのご無沙汰となってしまい、本当に申し訳ありません。
あのころ、現代展3が終わって、ちょっとひと休みのつもりが、あっというまに12年
経ってしまいました。
その間に鉄道趣味はすっかり市民権を得て、写真もすっかりデジタル化が
浸透しました。そして、皆様の大活躍ぶりを拝見するたびに感動しておりました。
今回なんとか再出発にこぎつけられたのは、多くの方からご心配と励ましをいただいた
ことが、なによりの力になっております。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
伊勢新一郎
投稿: いせしん | 2012年6月 2日 (土) 06時52分