有軌電車のある街 深川俊一郎
ここは大陸。日本人にとってはとても複雑な、積み重ねてきた歴史がある街です。そこを走る昭和の遺物に、誰がどのような感慨を抱いているのでしょうか…
急速な近代化と置き去りにされた片隅との狭間に、異国情緒とは少し違う、何か放っておけない思いを感じています。
駅前通り
一瞬、上野駅前と錯覚しそうなほど、その姿にハッとさせられます。
信号があっても、道路を横断するのは至難の業。
CONTAX T3 Sonnar 35mmF2.8 T*
客待ち
客待ちをしているタクシーはオート三輪。交錯する人々の服装や車をみていると、新旧入り乱れており、この国の急成長を垣間見ます。
CONTAX T3 Sonnar 35mmF2.8 T*
« LongDistance 梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・めがね橋 伊勢新一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- レイル・オン ブログ2000回&開設13周年記念 愛機ハッセルブラッド 深川俊一郎(2025.06.12)
- 路面電車紀行-熊本市電5014号車引退② 深川俊一郎(2025.05.30)
- 路面電車紀行-熊本市電5014号車引退① 深川俊一郎(2025.05.18)
- 落花盛ん-小湊鐵道2025 深川俊一郎(2025.05.06)
- 地元の桜2025 深川俊一郎(2025.04.24)
コメント