TOKYO RAILWAYS -Fresh Tokyo Railways-
« TOKYO RAILWAYS -Contents- | トップページ | TOKYO RAILWAYS -塔のある風景- »
「レイル・オン」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします 2022 レイル・オン(2022.01.01)
- 本年もよろしくお願いいたします 2021 レイル・オン(2021.01.01)
- 本年もよろしくお願いいたします 2020 レイル・オン(2020.01.01)
- おかげさまでブログ開設7周年 レイル・オン(2019.06.01)
- 本年もよろしくお願いいたします 2019 レイル・オン(2019.01.01)
コメント
« TOKYO RAILWAYS -Contents- | トップページ | TOKYO RAILWAYS -塔のある風景- »
Freshなのは作品だけでなく、作者の皆さんの感性も相当若いですね。レイル・オン今が全盛期?
投稿: ベッサホイ | 2012年10月16日 (火) 21時17分
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
レイル・オンのメンバーも体のあちこちに痛みが出てきている者もおりますが、人間、今日が一番若い。感性だけは衰えないようにと日夜、リハビリの毎日です。
養老孟司氏によれば、なんでも人は、あらかじめDNAに感性が組み込まれて生まれてくるそうです。で、それは刺激によって増殖し、自発性があればさらに成長する。そしてありがたいことに、感性は一生衰えないそうです。
もっと、リハビリ頑張らねば・・・。
投稿: 太和田光一郎 | 2012年10月17日 (水) 17時52分