LongDistance 梅村貴子
‥‥‥ 宗谷本線 ラッセル車に会いに ‥‥‥
今冬はじめての北海道行き・・・、目的は宗谷本線のラッセル車です。
(これまで数回、冬の北海道の写真をアップさせて頂きましたが、昨冬以前に撮影したものでした)
宗谷の冬なんて、なかなか撮りには行けないよなぁと思っていましたが、相方の326(さぶろ)が「撮りに行くゾ!!!」、と言うので、ではでは、と、くっついて行きました。到底、私一人ではどうにもならないシチュエーション、今回は先にお礼を言っておきます、Thanks326。
宗谷本線のラッセル車運行に詳しい方ならば、この撮影場所と、回りの状況を見て、あれ?と思われたかもしれません。この日の運行はイレギュラーで、本来ならばこの下りの「雪371レ」は、抜海-勇知を夜中に通過するものです。(通常ここでは、午前8時頃に上りの撮影となります。)
その訳。
前日26日は、爆弾低気圧によるウルトラ暴風雪が稚内地方を襲い、天候は大荒れ(ニュースの全国版でも放送されたくらいです)。その日の宗谷本線はすべて運休。稚内周辺の道路もすべて通行止めとなり、前々日から稚内に宿泊していた自分たちも移動も何も出来ません。
そういった状況ですから、この27日も旅客列車は運休が相次ぎ、ラッセルの運行に関しても全く読めない状態でした。
そんな中、道路が開通して稚内から南下するうちに、ある踏切で下りのラッセルと出会え、稚内方面に戻りながら何ヶ所か撮影できたのは(普通なら撮れない下りを撮れたことも)本当にラッキーだったと思います。
ラッセル通過後には、きれいな2本のライン
本格的なラッセルをはじめて目の当たりにしましたが、ただ、ひたすら感激感動。ラッセルを追い続けている皆様のお気持ちがよ~く分かりました。
色気さえ感じる、ラッセルの勇姿。惚れました♡♡♡。
今回はラッセル三昧で締めくくります。この撮影行の他のあれやこれやはまたの機会に・・・。
上6枚 宗谷本線 兜沼駅にて
Canon EOS5DMarkll EF70-200mm F4L
※勇知-抜海のカットは、跨線橋金網にフードを外したレンズをあてて撮影しています。
最近のコメント