« 函館市電100周年(下)   街並みと懐かしの電車たち | トップページ | ゆずと行く・・ある日の肖像 伊勢新一郎 »

2013年7月29日 (月)

夏雲遥か-小湊鉄道  深川俊一郎

白く湧く積雲が遠くで呼んでいる。
房総の小さな鉄道が郷愁を呼び覚ます、想い出の夏。

12037
わた雲


わた雲が湧いたと思えば、その顔を変えながら足早に流れてゆく。
夏の大空スクリーンはとても賑やかだ。
小湊鉄道 高滝-里見 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*

13057
猛暑日に


人っ子一人いないある猛暑日。
こつこつと確かな音を響かせて、小さな鉄路を守る人がいた。
小湊鉄道 高滝-里見 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*

12037_2
静かな夏の午後


蝉の鳴き声がうるさければうるさいほど、静寂を感じるのは何故だろう。
そこには空虚な夏の空間が広がっている。
小湊鉄道 月崎 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*

« 函館市電100周年(下)   街並みと懐かしの電車たち | トップページ | ゆずと行く・・ある日の肖像 伊勢新一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

I like the worthwhile info you supply within your posts.I’ll bookmark your blog and investigate yet again listed here recurrently.I’m quite convinced I will be taught quite a bit of recent stuff perfect right here! Excellent luck for the subsequent!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏雲遥か-小湊鉄道  深川俊一郎:

« 函館市電100周年(下)   街並みと懐かしの電車たち | トップページ | ゆずと行く・・ある日の肖像 伊勢新一郎 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31