夏の終わり・・・ 太和田光一郎
朝晩が涼しくなり、凌ぎやすくなってきました。 稲穂の向こうには、エアポート特急「スカイライナー」が時折、通り過ぎていきます。
乗り入れていると解ってはいても、京浜急行の車両を千葉県で見るのは、いつも新鮮です。(右)
2013.8.15 北総鉄道小室-千葉ニュータウン中央間
使用レンズ:16-35mm・24-70mm・70-200mm
ここ北総鉄道は、昭和54年3月に北初富-小室間が先行開業し、新京成の車両が乗り入れを始めました。この年の夏、買ったばかりの24mmを持って、初めて小室へ訪れたのが昨日のことのように思い出されます。
真新しい小室駅に停車中の昭和21年製のモハ220形。ヘッドライトがシールドビーム化された晩年の頃・・・。(写真右)
小室から先、印西方は、まだ建設中だった。(写真左)
撮影 1979.8.17 Canon EF FD24mm F2 ・ FD50mm F1.4 TX
« ゆく夏 深川俊一郎 | トップページ | LongDistance -- 130905 -- 梅村貴子 »
「太和田光一郎」カテゴリの記事
- 見なれた街Ⅱ 250118 太和田光一郎(2025.01.18)
- 見なれた街Ⅱ 250106 太和田光一郎(2025.01.06)
- 「Rail-On 謹賀新年号4号車」 太和田光一郎(2025.01.03)
- 2024 今年の一枚 太和田光一郎(2024.12.31)
- 見なれた街Ⅱ 241218 太和田光一郎(2024.12.18)
コメント