« LongDistance -- 130915 --  梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・・9月の雨 »

2013年9月17日 (火)

夏草ふたたび 三岐鉄道三岐線   服部一人

_dsf3447
北勢中央公園口〜梅戸井

先月の富山地方鉄道(こちら→http://blog.rail-on.com/2013/08/post-e3ad.html )でも夏草というタイトルだったが、今回もまた同じ。どうも私は、この周囲を覆い尽くすような、旺盛な夏草の勢いを見るのが好きらしい。


この日も残暑というにはあまりにむし暑い一日だった。三岐鉄道は出身地名古屋に近かったので中学生の頃に初めて行った。近所のナローゲージの近鉄や北勢線にはたびたび行くのだが、三岐鉄道は少し地味な存在で近頃ずっと行っていなかった。いまでは珍しい貨物列車もあり、重連電機がセメント列車をひく姿はなかなか力強い。


丹生川周辺の定番撮影地もすばらしいのだけど、あまのじゃくなので、本日は草木が生い茂る雑然とした場所を探してみる。水を飲みながらうろうろと歩き、一服しながら半日写真を撮った。夕方、まだ帰るには少し早い時間だったが、ばてたので退散。でもいくつか秘密のいいポイントを見つけたので、次回にチャレンジ。本日はロケハンということで....。




2013_09_14__0023

西藤原〜西野尻


2013_09_14__0036
北勢中央公園口〜梅戸井


_dsf3424
西藤原〜西野尻


_dsf3425
西藤原



上の写真に写っている遠くの黒っぽい物体は、西藤原駅構内に保存してある汽車です。
こんな形で3両保存してあります。貨物鉄道博物館といい、見所もあるので、次回きちんと訪れることにします。


_dsf3430















Canon EOS5DMk2, EF24-105/4,   FUJI X-E1 FUJINON XF 18-55/2.8-4




« LongDistance -- 130915 --  梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・・9月の雨 »

服部一人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏草ふたたび 三岐鉄道三岐線   服部一人:

« LongDistance -- 130915 --  梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・・9月の雨 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30