« 31年前のダージリン・ヒマラヤン鉄道   服部一人 | トップページ | LongDistance -- 131119 --  梅村貴子 »

2013年11月17日 (日)

ゆずと行く・・北上線 錦秋湖  伊勢新一郎

Kn12kan

Hs111kan

朝霧の錦秋湖駅、ひんやりした空気が身体を引き締める。

今回は、以前から一度行ってみたかった北上線の超有名区間です。
今年の紅葉はずいぶん遅れていましたが、なんとかタイミングを
合わせて訪問することができました。

3ty21355kan1

4ty111kan
北上線は線形が良く、大型の機関車が入線できることから、
いざという時に優等列車、特に夜行列車の迂回経路として用いられ、
そのためにゆとりのあるダイヤを組んでいるとも言われます。

主力の100形気動車は、JRにしては珍しい16m級。
直列6気筒、ターボ付直噴エンジンで軽快に走ります。

霧のち晴れの好天にも恵まれ、のんびりと紅葉を楽しんだ1日でした。

5kan1234

6kan1

7ty7kan
LumixTZ40、GX1

« 31年前のダージリン・ヒマラヤン鉄道   服部一人 | トップページ | LongDistance -- 131119 --  梅村貴子 »

伊勢新一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆずと行く・・北上線 錦秋湖  伊勢新一郎:

« 31年前のダージリン・ヒマラヤン鉄道   服部一人 | トップページ | LongDistance -- 131119 --  梅村貴子 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31