1年の終わりに 服部一人
昨年から皆で始めた当ブログも、2年目の今年、初めて1月から12月まで、年間を通して継続した。撮影に出かけて、ブログで発表するというサイクルも、次第に日常のこととして体に馴染んできたような気もする。
当然、鉄道が好きなわけだが、それと同じくらい旅が好きなので、今年もあちこちに出かけては写真を撮った。来年もまた、いろんな所に出かけ、せっせと写真を撮り、道中つつがなく無事に戻って、また旅を続ける。かくありたいものだと思う。
毎年12月には名古屋から近鉄電車で伊勢神宮に行って、お札とお守りを新しいものにすることにしている。今年は式年遷宮も無事終わり、真新しいお社がまぶしかった。新年には新しいカメラバッグに、このお守りをしのばせて出かけることにしよう。
« Rail-On Merry Christmas. 北国の赤鼻の・・・ 梅村貴子 | トップページ | 明日へ ’13 深川俊一郎 »
「服部一人」カテゴリの記事
- レイル・オン ブログ2000回&開設13周年記念 ブログを始めた2012年頃 服部一人(2025.06.09)
- 香港のトラム⑨ 観光用特別車 服部一人(2025.05.27)
- 香港のトラム⑧ 一風変わった電車. 服部一人(2025.05.15)
- 香港のトラム⑦ 数珠つなぎ 服部一人(2025.05.03)
- 桜&汽車 やながわ希望の森公園 服部一人(2025.04.21)
コメント
« Rail-On Merry Christmas. 北国の赤鼻の・・・ 梅村貴子 | トップページ | 明日へ ’13 深川俊一郎 »
いつも素適な写真と詳しいコメントを楽しんでいます。服部さんの「旅」に憧れて訪れた土地もいくつかありました。来年も楽しみにしております。
ところで、新しいバッグはあまり見かけないデザインですが、オリジナル?ですか。DOMKEに似ている様な気もしますが・・・チョト気になりました。
投稿: ベッサホイ | 2013年12月27日 (金) 20時38分
ベッサホイ 様
こんにちは。今年も一年おつきあいくださり、ありがとうございました。
カメラバッグは特注で作らせた1点物のオリジナルです。さすがに目をつけるのが早いですね。デザインはドンケを参考にして、少し手直ししました。生地は、一部を除き、手織り布で天然の草木染めです。実はかなりこだわって作ったのですが、来年はブログでも機材ネタをやろうと思ってますので、また詳しく紹介します。
来年もどうぞよろしくお願いします。
レールバラエティも楽しみに見てます。
投稿: ハットリ | 2013年12月28日 (土) 00時03分