遥かなる旅愁-極寒模様-1 深川俊一郎
東京に45年ぶりの大雪が降ったその日、北海道の内陸部ではマイナス25℃の朝を迎えました。
緩やかに高気圧に覆われましたが、放射冷却で張り詰めたように冷え込んだのです。
北海道の厳冬期は「寒い」というよりは、呼吸するだけで「痛い」という表現が適しています。そこには人を寄せ付けない厳しさ故の美しさがあるのです。
氷晶の大地
澄んだ濃い青空に霧氷が光っている。
列車が巻き上げる雪煙はゆっくりと舞っている。
石勝線 沼ノ沢-南清水沢 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*
白い峠道
ゆるやかなS字カーブをゆっくりと列車が辿ってくる。
迎えるように雲の端から陽が差してきた。
石勝線 清水沢-鹿ノ谷 HASSELBLAD 500CM Sonnar C 150mmF4 T*
白煙残る
宵闇迫る原野に踏切の灯が瞬く。
列車が去った後に名残の小さな白煙が舞っていた。
根室本線 幾寅-落合 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*
« 大雪の週末 服部一人 | トップページ | 新幹線ランドスケープ -140220- 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 遅い秋-小湊鐵道2024② 深川俊一郎(2024.11.21)
- 遅い秋-小湊鐵道2024 深川俊一郎(2024.11.09)
- 路面電車紀行-処暑の熊本市電2024 深川俊一郎(2024.10.27)
- 路面電車紀行-変わりゆく広島電鉄2024 深川俊一郎(2024.10.15)
- 暑すぎる夏-三岐鉄道北勢線2024③ 深川俊一郎(2024.10.03)
青がたまりません。
投稿: onochan | 2014年2月18日 (火) 15時58分
ご覧いただきありがとうございます。極寒の色彩に恵まれました。
投稿: 深川俊一郎 | 2014年2月19日 (水) 23時37分