« LongDistance -- 140615 SKC --  梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・夕凪  伊勢新一郎 »

2014年6月17日 (火)

のんびりゆこう-紀州鉄道その2  深川俊一郎

前回6月7日に引き続き、紀州鉄道に5年前まで走っていた奇跡のような古めかしい気動車、キハ603がいた光景をご覧いただきます。
今回は、生活道路のように溶け込んでいる線路の表情もご一緒に。


09032
のんびりゆこう

そよ風に吹かれながらゆっくりと走ってゆく。
その姿を目に焼き付けた初夏の日。

紀州鉄道 御坊-学門 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*


090342
草いきれ

列車が行ってしまうと、しばしの静寂が訪れる。
生い茂る草が夏に向って伸びていく。

紀州鉄道 市役所前-西御坊 HASSELBLAD 500CM Sonnar C 250mmF5.6 T*


09035_2
軒先のみち

庭先は線路だった。
なんと生活臭が漂っていることか・・・

紀州鉄道 市役所前-西御坊 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*

結局その年の10月にキハ603は引退することになり、最後にもう一目見たくて訪れることにしました。
生涯でたったの二回しか会わなかったのに、何故か今でもそのすすけた温もりが頭にこびりついて離れません。
私にとってとても忘れ難い光景・・・それは10月頃に“その3”でご覧いただこうと思っています。

« LongDistance -- 140615 SKC --  梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・夕凪  伊勢新一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のんびりゆこう-紀州鉄道その2  深川俊一郎:

« LongDistance -- 140615 SKC --  梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・夕凪  伊勢新一郎 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31