« 遥かなる旅愁-薄青色の大地-1  深川俊一郎 | トップページ | LongDistance -- Winter Cool Tracks --  梅村貴子 »

2015年2月24日 (火)

東海道新幹線ランドスケープ  -150224- 太和田光一郎

Pmd_0108kt_

世界のPanasonic。 世界のSHINKANSEN・・・。

2015.2.14 東海道新幹線 岐阜羽島-米原間       Nikon D4  70-200mm F4       Vol.575

 

« 遥かなる旅愁-薄青色の大地-1  深川俊一郎 | トップページ | LongDistance -- Winter Cool Tracks --  梅村貴子 »

太和田光一郎」カテゴリの記事

コメント

こないだソニーの写真が出た時に
このパナソニックのもあるよー と コメントしようと思ったんですが
いやいやー そんなことこんだけ新幹線乗っていたら知ってるはずだ(^◇^)
と思って辞めました
前はこれ 三洋でしたねー^^
色んな形状で色んな色の電気がついて 動いて・・・綺麗でしたね

奈月様

いつもご覧いただきありがとうございます。
おっしゃるとおり以前はSANYOのロゴでしたね。先日、香川県の丸亀に行く途中に撮影したんですが、いままで何度も撮っているソーラーアーク。迂闊にも新幹線の車両が窓に写り込んでいる事に気付いていませんでした。
長ダマを使って撮ることで、新たな発見や驚きが盛り沢山!
それにしても普通は高松までヒコーキで行くところですが、ランドスケープをしていると時間がかかっても苦になりません。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線ランドスケープ  -150224- 太和田光一郎:

« 遥かなる旅愁-薄青色の大地-1  深川俊一郎 | トップページ | LongDistance -- Winter Cool Tracks --  梅村貴子 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31