« ゆずと行く・・大井川鉄道のSL 伊勢新一郎 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  -150316-   太和田光一郎 »

2015年3月14日 (土)

特急はくたか2度目の勇退  深川俊一郎

本日平成27年3月14日は近年になく話題の多いダイヤ改正ですが、北陸新幹線金沢開通の陰で、特急はくたかも勇退しました。それも実は2回目。このような例は珍しいことです。
最初の引退は昭和57年11月14日。上野から上越線経由で長岡へ、そこから信越本線直江津を経由して金沢まで走っていた特急はくたかは、上越新幹線開業で一度引退しました。
当時私は、特急とき181系をずっと撮り込んでいましたが、同時に引退した特急はくたかは、その時も陰で静かに去って行った印象です。
それから15年、平成9年の北越急行ほくほく線開業に伴い、はくたかは越後湯沢-金沢の特急として復活しました。
越後湯沢から六日町までは上越線を走ります。新幹線開業後すっかり静かになったこの道を、僅かな区間ですが特急が軽快に駆け抜ける様に心躍るものがありました。
このたび二度目の引退で、はくたかは北陸新幹線の名称として引き継がれます。もう在来線の特急として復活することは二度とないでしょう。
それは同時にこの道を特急列車が駆け抜けることはもうないということです。
かつて撮り歩いた上越線に、最後の特急はくたかを狙いました。

15018
特急ときの道、すなわち上野から新潟まで全区間を歩き通した私としては、未だに沿線の光景が頭の中に残っている。
ここ上越国際スキー場前は、かつて駅は無く、高い雪壁から列車を狙っていたが、今はホームから簡単に撮影できる。遠くに越後三山が光っていた。

上越線 上越国際スキー場前 HASSELBLAD 500CM Tele-Tessar CF 350mmF5.6 T*

7805485
かつての特急はくたか。特急とき181系を追っていた私としては、はくたかが来てもあまり撮らなかったのが正直なところ。
これは昭和53年5月。まだ向日町の485系で(マニアックですみません)ヘッドマークも懐かしの文字のみだ。当時私は中3。

上越線 土樽-越後中里 minolta XD MC TELE ROKKOR 135mmF2.8 KM

8002489
今の上越国際スキー場前駅の近く、高い雪壁の上から特急はくたか。絵入りのヘッドマークが安っぽくて嫌いだったので、ベタ雪で見えなくなると喜んだものだ。
昭和55年2月。この頃は特急白山と共通運用で、金沢の489系(またまたマニアックですみません)。12両編成の最後部がギリギリ入っているかというところ。

上越線 大沢-塩沢 minolta XD MD TELE ROKKOR 200mmF4 KR

8012
番外で、本命の特急とき181系登場。雪まみれで蹴散らす姿は本当にカッコいい。
昭和55年12月。すでに真冬の光景だ。

上越線 石打-大沢 minolta XD MD TELE ROKKOR 200mmF4 KR

15018_2
同じ場所で現在(昨日まで)の特急はくたか。
時は30年以上経過したが、空気は変わっていない。

上越線 石打-大沢 HASSELBLAD 500CM Tele-Tessar CF 350mmF5.6 T*

15018_3
雪深い魚沼の里をゆく。
いつも1両か2両のローカル線を撮っている私には、9両編成でもとても長く感じる。

上越線 石打-大沢 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*

15019
一日たっぷり滑って、スキーヤーたちは心地よい疲れに浸っていることだろう。
スキー(ボード)の街、石打を駆け抜ける最後の姿。

上越線 越後湯沢-石打 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar CF 350mmF5.6 T*

15019_2
石打を境に風景は一変する。ここから水上までは上越国境と呼ばれ、勾配が連続する。越後湯沢に向かえば、やがて谷川岳が姿を現す。
名残のヘッドライトを目に焼き付けた。

上越線 越後湯沢-石打 HASSELBLAD 201F Sonnar C 150mmF4 T*

Vol.584

« ゆずと行く・・大井川鉄道のSL 伊勢新一郎 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  -150316-   太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特急はくたか2度目の勇退  深川俊一郎:

« ゆずと行く・・大井川鉄道のSL 伊勢新一郎 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  -150316-   太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30