かけ足で見たロンドンの地下鉄 服部一人
この60年代ファッションの車内風景はロンドンの交通博物館の展示である。当時は窓枠など木製である。
ロンドン地下鉄は150年の歴史を誇る世界最古の地下鉄である。
開通当初は蒸気機関車が客車を引っ張って走ったというから、乗客はさぞや煙たかったことだろう。蒸気機関車をやめて完全に電車になったのは開通後40年もたってからだったそうだ。
地下鉄とはいいながら、実は地上を走る区間もけっこうあり、ちょうど東京メトロの四ッ谷駅のように地上にある駅も多い。
歴史が古いだけあって中心部の駅には趣のある、凝った装飾を施した駅もある。前回ロンドンに行ったときにちょっと乗ってみただけなのだが、本格的にきちんと撮りたいテーマの1つなのである。
冒頭の車内展示の車両がこれ。トンネルの断面にあわせて屋根が丸いのが特徴。
こちらが開通当時の蒸気機関車。これもロンドンの交通博物館に展示されています。
FUJI X-E1 FUJINON XF 18-55/2.8-4 VOL592
最近のコメント