奥会津より―桜前線とともに 深川俊一郎
東京では桜開花を挟んで、ゆっくりと春が歩みを進めてきますが、雪国ではフキノトウが芽吹いたかと思うと花が一斉に絶え間なく咲き誇り、急ぎ足の春を感じます。
僅か1ヶ月前の本当の吹雪をすっかり忘れ、麗らかな花吹雪に酔いしれるのです。
さくらみち
虚空蔵尊の門前町である柳津は、この時期随所で桜が咲き誇る。
見上げれば桜の海原を泳いでいるよう。
只見線 会津柳津-郷戸 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
目覚めの時
遅い雪融けを待ちきれずに、フキノトウが力強く芽吹き出した。
レールは赤茶色に錆びているが、ちゃんと生きている。
只見線 会津蒲生-只見 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T*
はなだより
雪国の春は急ぎ足で来たかと思えば、さりげなく去ってゆく。
春光に煌めく桜吹雪は、惜しみなく吹く風に身を任せていた。
只見線 会津柳津 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T*
Vol.608
« ゆずと行く・・ドラマチック・トーン 伊勢新一郎 | トップページ | LongDistance -- Impressive stairs of the station -- 梅村貴子 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-二色塗りの小さな気動車③ 深川俊一郎(2022.07.03)
- 北へのいざない-二色塗りの小さな気動車② 深川俊一郎(2022.06.21)
- ブログ開設10周年記念 北へのいざない-二色塗りの小さな気動車① 深川俊一郎(2022.06.09)
- 路面電車紀行-五月晴れの函館市電 深川俊一郎(2022.05.27)
- やわらかな春-小湊鐵道③ 深川俊一郎(2022.05.15)
コメント
« ゆずと行く・・ドラマチック・トーン 伊勢新一郎 | トップページ | LongDistance -- Impressive stairs of the station -- 梅村貴子 »
桜吹雪、いいですね
深川さんが、その瞬間をひたすら待っている様が思い浮かびます(笑)
僕はもうすでに吹雪が恋しいです...
投稿: masa@tachikawa | 2015年5月10日 (日) 17時05分
岡田さん、こんにちは。もう白馬の人になりつつあるのでしょうね。
私も実は吹雪が恋しいのです!
それをじらすべく、春夏秋もそこそこに楽しもうと思っています。
投稿: 深川俊一郎 | 2015年5月11日 (月) 00時14分