ブログ開設3周年&レイル・オン25周年記念企画 伊勢新一郎
私にとっての90年代(レイル・オンの活動期)を思い出すと、意外と撮影に
出かける回数は少なかったように感じます。年に1回のグループ展とコン
クールぐらいしか発表の機会が無いので、年に20枚ほどの写真があれば
こと足りるということもあり、むしろ展示会の準備に撮影以上の労力を使っ
ていました。今振り返ると本末転倒というか、どうなんだろう、と思うことが
あります。
それに較べれば、今は気楽なブログの形で月に3回も発表の機会があり、
休日に写真制作に専念できるというのは、素晴らしいと感じています。
あの頃は多くても年に数回、今は月に2回は撮影するとして年間25回は
撮影していることになります。
上の写真は92年頃、大好きな浮世絵の名作「江戸百景」をお手本に、自
動改札になる前の大手町駅を大判カメラで撮っています。この時期得意
のコンセプト型で、撮影時の偶然性を嫌い、事前に構想を練り、こう撮る
と決めて出かけていました。早朝人気の無い時間帯に撮影しています。
一方、ゆずとの写真は、ゆずと散歩することが第一目的ですから、1枚も
撮らない日も多く、本当に「いいなあ」と思うときだけ撮るようにしています。
しかしながら「江戸百景」の影響はさらに色濃く出ていると思います。
ということで、引き続きゆずシリーズをよろしくお願い申し上げます。
Vol.626
« ブログ開設 3周年 & レイル・オン結成25周年記念企画 服部一人 | トップページ | ブログ開設3周年&レイル・オン25周年記念企画 濱島 栄 »
「伊勢新一郎」カテゴリの記事
- 2016 今年の1枚 2号車 伊勢新一郎(2016.12.31)
- ゆずのクリスマス 伊勢新一郎(2016.12.23)
- ゆずと行く・・12月の風 伊勢新一郎 (2016.12.13)
- ゆずと行く・・師走の社 伊勢新一郎(2016.12.03)
- ゆずと行く・・秋の小海線 伊勢新一郎(2016.11.23)
« ブログ開設 3周年 & レイル・オン結成25周年記念企画 服部一人 | トップページ | ブログ開設3周年&レイル・オン25周年記念企画 濱島 栄 »
コメント