« LongDistance -- Hello Goodbye 2 -- 梅村貴子 | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます   服部一人 »

2015年7月31日 (金)

奥会津より-夏が来れば・・・  深川俊一郎

また7月30日がやってきました。2011年の新潟・福島豪雨から4回目の夏。只見線の会津川口と只見の間で3か所の鉄橋が流失し、復旧の見込みは依然として立っていません。
大船渡線が、BRTをもってして復旧に代える提案もあったとのことですが、只見線には鉄道として掛け替えのない魅力があることを、これからも発信していきたいと思います。


15047
灼熱


僅かな日陰がなんとありがたいことか・・・
待ち遠しかった梅雨明けは、太陽の力がみなぎっている。

只見線 会津中川-会津川口 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*

15047_2
向日葵の囁き


咲き誇る向日葵畑に背を向けて、埋もれるように輝いていた一輪。
夏バテ気味のからだに、気分だけでも少し元気をもらおう。

只見線 会津中川-会津川口 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*

15047_3
暑かったあの日


「今年は暑いなあ、でもコメは大丈夫だ」と、遠い眼をして話してくれた。
夏はさまざまな想いが交錯する。

只見線 会津柳津-郷戸 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*

15048
ヒグラシの谷


谷に響くヒグラシの透き通った声が、心を震わせる。
火照った肌に、夕風が少し心地いい。

只見線 会津水沼-会津中川 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T*
Vol.655

« LongDistance -- Hello Goodbye 2 -- 梅村貴子 | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます   服部一人 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥会津より-夏が来れば・・・  深川俊一郎:

« LongDistance -- Hello Goodbye 2 -- 梅村貴子 | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます   服部一人 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31