奥会津より-遅い根雪 深川俊一郎
「あったかいなぁ…」
地元の方が驚くほど、そこには土色の風景が広がっていました。
各地で暖冬といわれていますが。白くない雪国にことさらそれを実感するのです。
山から雪がやってきた
寒の入りを過ぎた頃、ようやく向こうの山から雪がやってきた。
いつもなら埋もれているはずのお地蔵さんが、静かに雪を待っていた。
只見線 会津水沼-会津中川 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*
滲む峡谷
大粒の雨が、少し粘り気を増して重くなってゆく。
やがて雨音が消えたかと思うと、それは雪に変わっていた。
只見線 会津宮下-早戸 HASSELBLAD 500CM Tele-Tessar CF 350mmF5.6 T*
遅い根雪
雪のない正月は記憶にないといわれたが、確かにいつもは冬の初めの寒波で、一気に根雪になってしまう。
今年はゆっくりと、その装いを見ることができた。
只見線 会津水沼-会津中川 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*
冬の入り口
夕方の踏切が寂し気に鳴っている。
その瞬きが呼び寄せるように、雪が本降りになってきた。
只見線 早戸-会津水沼 HASSELBLAD 500CM Sonnar C 150mmF4 T*
Vol.754
« 東海道新幹線ランドスケープ 160121 太和田光一郎 | トップページ | LongDistance ***Snowy dance 2016 宗谷本線ラッセル車 雪372レ♡ *** 梅村貴子 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-宗谷本線2025④ 深川俊一郎(2025.03.06)
- 北へのいざない-宗谷本線2025③ 深川俊一郎(2025.02.21)
- 北へのいざない-宗谷本線2025② 深川俊一郎(2025.02.09)
- 北へのいざない-宗谷本線2025① 深川俊一郎(2025.01.27)
« 東海道新幹線ランドスケープ 160121 太和田光一郎 | トップページ | LongDistance ***Snowy dance 2016 宗谷本線ラッセル車 雪372レ♡ *** 梅村貴子 »
コメント