春キャベツの季節-銚子電鉄 深川俊一郎
季節を先取りするように黄緑色の風が吹き抜けます。
緩やかに続くキャベツ畑の向こうから、小さな電車の足音が聞こえてきました。
いつもの電車と
いつもの散歩道にも春の気配が漂ってきた。
はやる気持ちと小豆色の電車が交差する。
銚子電鉄 笠上黒生-西海鹿島 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
黄緑色のかぜ
海風がさわやかな香りを運んできた。
少しあたたかな空気は黄緑色に染まっている。
銚子電鉄 海鹿島-君ヶ浜 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
春キャベツの香り漂う
青空の一日は収穫真っ盛りだ。
キャベツ色の電車は、大きな芋虫のように風景に同化している。
銚子電鉄 海鹿島-君ヶ浜 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
Vol.784
« 駅のたたずまい 4 ドレスデン中央駅 服部一人 | トップページ | ゆずと行く・・いつも通り 伊勢新一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-宗谷本線2025④ 深川俊一郎(2025.03.06)
- 北へのいざない-宗谷本線2025③ 深川俊一郎(2025.02.21)
- 北へのいざない-宗谷本線2025② 深川俊一郎(2025.02.09)
- 北へのいざない-宗谷本線2025① 深川俊一郎(2025.01.27)
銚子電鉄大好きです。ここのキャベツは「灯台キャベツ」のブランドで有名だそうです。
君ヶ浜周辺は本当にキャベツ畑一色ですよね。キャベツ大盛のトンカツが食べたくなりました。
投稿: ベッサホイ | 2016年3月23日 (水) 21時21分
いつもご覧いただきありがとうございます。暖冬で野菜の値段が安いと農家の方が嘆いていましたが、撮影しながら本当に食欲をそそりました。近くにこんな魅力的な鉄道があったのですね。
投稿: 深川俊一郎 | 2016年3月24日 (木) 00時56分