« 東京モノレールランドスケープ  160802   太和田光一郎 | トップページ | LongDistance ▽△▽ 夏 ・ 駅模様 △▽△   梅村貴子 »

2016年8月 4日 (木)

トラムの走る町13 プラハ チェコ   服部一人

_2015_08_27_0224

_2015_08_27_0242


前回、同じプラハのガントレット区間をご紹介したが、(こちら→http://blog.rail-on.com/2016/07/12-124c.htmlそれ以外にもいい所がたくさんある。プラハの町並み、とりわけ旧市街の美しさは誰もが認めるところ。そんな背景の中を行くトラムは実に絵になるものである。市内に多数の路線を持ち、市民の足として元気に走るようすは古都プラハにふさわしい姿だと思う。日本の京都も、観光用でもいいのでまた市電を復活させないかなぁ とふと考える。きっと似合うと思うんだけど…。


_2015_08_28_0033

_2015_08_28_0017

おなじみのタトラT3型電車ですが、こちらプラハでは標準タイプ(上)と、乗り降りする中央部のドア付近だけを低くした部分低床車(下)の2種類が走っている。部分低床車のツートンカラーのぬり分けは、何となくウルトラマンを連想させるように見えるんだけど…。

_2015_08_27_0213

_2015_08_27_0365

夕方になったら、観光用のビンテージトラムが出てきた。

_2015_08_27_0498

Canon EOS5DMk2, 70-200/4IS, Makro Planar50/2 Distagon35/2 VOL.846

« 東京モノレールランドスケープ  160802   太和田光一郎 | トップページ | LongDistance ▽△▽ 夏 ・ 駅模様 △▽△   梅村貴子 »

服部一人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラムの走る町13 プラハ チェコ   服部一人:

« 東京モノレールランドスケープ  160802   太和田光一郎 | トップページ | LongDistance ▽△▽ 夏 ・ 駅模様 △▽△   梅村貴子 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30