« 路面電車紀行-猛暑の広島電鉄②  深川 俊一郎 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  161001 太和田光一郎 »

2016年9月29日 (木)

ゆずと行く・・COOL NIGHT  伊勢新一郎

01tt123kan

02ttr12335672kan
03ttz212kan

05tt122kan

06ar2112kan        LumixGX7、LX100 


<OMAKE>ゆずとカメラとAOR 北斗七星編
07uu2121kan2

すっかり秋らしい風が吹いているこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、自分にとっては名盤なのにCD化されない、あるいは今は絶版に
なっていて、手に入らないアルバムって皆さんにもあるかと思いますが、
今宵はそんな話をしたいと思います。

私にとって今回取り上げる伊勢正三氏の「北斗七星」がまさにそれです。

暗闇に浮かぶ正やんのジャケット。それをそのまま音像にした内容で、風
のmoony nightの世界を推し進め、さらに渋く、クールにモノクロームな夜
の心象風景を表現しています。

全10曲のうち、A-2とB-2.3がやや温かさを醸していますが、想像以上の
渋さでまとめられていた為、当時はファンの期待をやや外してしまった感
がありました。そのこともあってか、90年代前半に一度CD化されて以来、
絶版になっていたと推察します。(私の手元には何故か3枚ありますが・・)

しかしながら、よく聴いてみると、実に現代的でありながら不思議な哀愁を
帯びた完成度の高いアルバムと感じます。実は私も当時理解できなかった
のですが、1990年代の中頃に、突然、このアルバムの素晴らしさに気づき、
ウチノメされてしまったのです。

録音は1979~80年、デジタル移行前の時期でもあり、一流ミュージシャン
の素晴らしい演奏を聴くたびに、心が落ち着きます。

特に感心するのはA-3,5、B-1.5の4曲ですが、CDではA-5とB-1は続けて
聴くことができ、そのつながり感が格別に素晴らしいのです。

ただ、今でも理解できない部分があることは確かです。B-2.3.4がそれで、
この3曲がアルバムの統一感を幾分薄めているように感じるのです。


09rr1512kan31_2

しかし、なんと言うことでしょうか。
1990年代に活躍したサニーデイ・サービスのアルバムの中に北斗七星の
続編を感じる楽曲がいくつかあり、本当に驚きました。

サニーデイの曽我部氏の声質も近いものがあり、並べて聴いても違和感が
無いばかりか、むしろ「北斗七星」の完成形を感じてしまいます。

では、そのPLAYLISTになります。

①東京日暮れ色 (AL:北斗七星)
②Musician (AL:北斗七星)
③都方人 (AL:北斗七星)
④想い出がつきない夜 (AL:北斗七星)
⑤月影に揺れて (AL:北斗七星)
⑥海を渡る手紙 (AL:北斗七星)
⑦知らない街にふたりぼっち (AL:愛と笑いの夜)
⑧真夜中のころ・ふたりの恋 (AL:MUGEN)
⑨星を見たかい (AL:サニーデイ・サービス)
⑩Blue Blue Hawaii-青き海によせて (AL:北斗七星)

⑦⑧⑨をサニーデイの楽曲に置き換えています。これで10曲続けて夜の
心象風景に浸ることができます。

★☆★☆★☆★

さて、名盤「北斗七星」ですが、11月9日にリマスター版で復活することに
なりました。正やんデビュー45年でもあり、スーパーなBEST盤もリリース
されるとのことで、今から楽しみであります。

ちなみに、サニーデイ・サービスは2000年に惜しくも一度解散しましたが、
2008年に再結成。今年8月に再結成以降で3枚目のアルバム「DANCE
TO YOU」を発表し、グループ最高傑作の評価を得ています。

秋の夜長に、いい音楽で感性を磨いていきたいと思います。
それでは、今宵はこれで失礼いたします。

« 路面電車紀行-猛暑の広島電鉄②  深川 俊一郎 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  161001 太和田光一郎 »

伊勢新一郎」カテゴリの記事

コメント

サニーデイの曽我部恵一さん、以前このアルバムをフェイバリットに挙げてましたよ!
Twitterで現在のアカウントに変える前だったので割と前ですが、この目で確認しましたw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆずと行く・・COOL NIGHT  伊勢新一郎:

« 路面電車紀行-猛暑の広島電鉄②  深川 俊一郎 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  161001 太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31