路面電車紀行‐猛暑の広島電鉄② 深川 俊一郎
鈍い音を響かせながら、路面電車は当たり前のように街の風景に溶け込んでいます。
ささやかな一瞬が、遠い真夏の記憶を呼び覚ますのです。
夏を追いかけて
行く夏を白い風が追いかけてゆく。
家庭裁判所前-白島 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
炎熱のみち
炎熱のみちに白い日傘が幻のように揺れていた。
八丁堀-女学院前 HASSELBLAD 201F Sonnar C 250mmF5.6 T*
店先は電車道
少し気になる線路端のお店は夏が似合う。
土橋-小網町 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
目抜き通り
目抜き通りは路面電車を中心に構成されていた。
市役所前-鷹野橋 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
電車の見える喫茶店
古い喫茶店の向こうをさりげなく電車が通り過ぎてゆく。
八丁堀-女学院前 HASSELBLAD 201F Distagon CF 50mmF4 T*
Vol.873
« LongDistance *** 駅色採集 *** 梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・COOL NIGHT 伊勢新一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 風を切る赤い電車-京急2000型快走 深川俊一郎(2018.04.09)
- 路面電車紀行-朝陽の広島電鉄 深川俊一郎(2018.03.27)
- 遥かなる旅愁-キハ183雪の彼方へ 深川俊一郎(2018.03.15)
- 遥かなる旅愁-北への想い② 深川俊一郎(2018.03.03)
- 遥かなる旅愁-北への想い① 深川俊一郎(2018.02.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/559323/64263030
この記事へのトラックバック一覧です: 路面電車紀行‐猛暑の広島電鉄② 深川 俊一郎:
« LongDistance *** 駅色採集 *** 梅村貴子 | トップページ | ゆずと行く・・COOL NIGHT 伊勢新一郎 »
コメント