« トラムの走る町 17 タリン エストニア   服部一人 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ   161129 太和田光一郎 »

2016年11月27日 (日)

有軌電車のある街-大連市電10  深川俊一郎

夜霧の街に重々しいモーターの音が響けば、そこが電車道。
そこだけはいつも、時代が止まったように懐かしい空気が溢れています。

160621

160622

160623

160624
夜霧の電車道


淀んだ空気が少し色あせて褐色に滲む、大連の夕べ。
更けてゆく夜に吸い込まれるように、人々は急ぎ足だ。
大連市電 民主広場-民生街 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T*

Vol.904

« トラムの走る町 17 タリン エストニア   服部一人 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ   161129 太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有軌電車のある街-大連市電10  深川俊一郎:

« トラムの走る町 17 タリン エストニア   服部一人 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ   161129 太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31