« トラムの走る町 19 バルセロナ スペイン   服部一人 | トップページ | 久方ぶりの熊本  170330   太和田光一郎 »

2017年3月27日 (月)

只見線がくれたもの-2017弥生  深川俊一郎

冬来たりなば・・・列車が来なくなって5度目の冬ですが、眠る鉄路から受ける印象は今までとは違います。
廃線跡ではありません。数年後にはきっとまた列車がやってくるのです。
本日3月27日には福島県と各市町村が費用負担等の確認書を取り交わし、3月31日にはいよいよJR側に復旧を正式要望するとのことです。

170011_2

170012_2

170013

170014
春遠からじ


雪に埋もれた鉄路を見ていると、ふと列車がやってきそうに錯覚する。
今はまだ静かに眠るこの道を、また列車が走る日を夢みて・・・
只見線 本名-会津越川 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T*

Vol.959

« トラムの走る町 19 バルセロナ スペイン   服部一人 | トップページ | 久方ぶりの熊本  170330   太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 只見線がくれたもの-2017弥生  深川俊一郎:

« トラムの走る町 19 バルセロナ スペイン   服部一人 | トップページ | 久方ぶりの熊本  170330   太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30