« 遥かなる旅愁-風雪の狭間③  深川俊一郎 | トップページ | LongDistance *** 冬北行 2017 その4 <やっぱり見たい!>雪をまとった宗谷ラッセル *** 梅村貴子 »

2017年3月 6日 (月)

東海道新幹線ランドスケープ   170306  太和田光一郎

先日、日本が誇る作曲家・古賀政男先生の出身地である福岡県大川市へ仕事で訪れました。ここは以前、国鉄の佐賀線が走っていたところです。

今回は、ギリギリまで仕事のスケジュールが決まらなかったため、陸路で往復することに・・・。写真は、復路の日没前での一コマ。阪急の踏切の警報機が鳴っていますが、東海道線だけはうまく画面に入ってくれました。

Pmd_5065kt_

UPするのは一昨年の6月に撮影して以来ですが、まだまだ工事は終わっていません。http://blog.rail-on.com/2015/07/-150707--978b.html

オマケ:今回、私の尊敬する音楽家のお一人、古賀政男先生の記念館(大川市)へ立寄って来ましたので、少しご紹介いたします。

大川市内を流れる花宗川の遊歩道に作られたメロディロードに架かる『昇開橋』です。よく特徴を捉えていて、今にもキューロクが通過しそうです。

ここは、古賀先生の故郷である大川市が制作したもので、人を感知して往年の古賀メロディが流れる仕組みになっています。昇開橋の奥には『影を慕いて橋』が遠望できます。

Pmd_4080kt_

Pmd_4883kt_1982年にオープンした古賀政男記念館(写真右上)。その隣には、翌年より公開された生家が残っています(写真右下)。当時、垣根の後方には、国鉄佐賀線を走る列車がよく見えたそうです。

平成16年(2004年)、生誕100年を記念して庭先に植樹されたアカシアの木は、歌手の五木ひろし氏より贈られたもの。

Pmd_4915kt_父親が大好きだった古賀メロディ。幼い頃からよく聴かされていたために、何時しか耳タコ状態に・・・。それが今では当時を鮮明に思い出す、懐かしの曲として心に刻まれています。

2017.2.25 東海道新幹線 新大阪-京都間 Nikon D5  16-35mm F4  24-70mm F2.8  70-200mm F2.8    Vol.952

« 遥かなる旅愁-風雪の狭間③  深川俊一郎 | トップページ | LongDistance *** 冬北行 2017 その4 <やっぱり見たい!>雪をまとった宗谷ラッセル *** 梅村貴子 »

太和田光一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線ランドスケープ   170306  太和田光一郎:

« 遥かなる旅愁-風雪の狭間③  深川俊一郎 | トップページ | LongDistance *** 冬北行 2017 その4 <やっぱり見たい!>雪をまとった宗谷ラッセル *** 梅村貴子 »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30