« 東海道新幹線ランドスケープ   170306  太和田光一郎 | トップページ | レトロの味わい 大井川鐵道(下)   服部一人 »

2017年3月 9日 (木)

LongDistance *** 冬北行 2017 その4 <やっぱり見たい!>雪をまとった宗谷ラッセル *** 梅村貴子

年明けすぐの訪宗谷時は降雪も少なく、静かにさりげなく走る姿に「これはこれで良いものだ」と満足してはいましたが(1月30日記事)、やはり今シーズンの雪中の姿も見ておきたい、(何しろ雪は季節もの・・・)、期待を込めて会いに行って参りました。

170309_001

170309_002

青空へ繋がる白い雪  (上)抜海-勇知(8:44)   (下)勇知-兜沼(8:52)

170309_003_2

170309_004

170309_005_2
短い休憩   天塩中川駅  (11:15頃)

170309_006

170309_007

170309_008

雪まとい   上から 勇知-兜沼(8:50)  幌延-上幌延(9:52)  智恵文-北星(13:24)

170309_009
遠い踏切     筬島-音威子府 (12:16)

170309_010                                 雪もよう       天塩川温泉駅近く(12:44)

170309_011
やっぱり雪が好き  智恵文-北星 (13:27)

170309_012
また来年・・・      恩根内-紋穂内  (13:08)

ダイヤ改正直後だったので、初日は運行時間を探りながらでしたが、改正前とほぼ変わりはありませんでした。ちょっと青空だったり大雪になったり、今回も色々な顔に出逢えてHappyです。

毎度 Special Thanks 326(サブロー氏)

掲載は撮影時間順にはなっておりません、また、日によって通過時間は多少違いがあります、ご参考程度に見てください。

JR北海道  宗谷本線  雪372レ
Canon EOS 6D EF17-40mm F4L ・ EF24-105mm F4L / Sonyα7R2  70-200mm F4 ・ MC11+EF17-40mm F4L
vol.953

« 東海道新幹線ランドスケープ   170306  太和田光一郎 | トップページ | レトロの味わい 大井川鐵道(下)   服部一人 »

梅村貴子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東海道新幹線ランドスケープ   170306  太和田光一郎 | トップページ | レトロの味わい 大井川鐵道(下)   服部一人 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31