ニューヨーク交通博物館 服部一人
ここはニューヨーク市の都市交通博物館である。地下鉄を始め、かつての路面電車、バスなどを展示している。さほど大きくないが、とてもユニークなのは廃止になった地下鉄駅を利用した施設だということだ。
これが博物館入り口。まさに地下鉄。
中におりるとこんな感じ。
もとはコートストリート(Court Street )という駅だったところだが、戦後すぐに廃止になってずっと放置されていたらしい。そこを整備して1976年に開館したそうだ。入ってみると地下鉄のホームそのもの。いくつかの歴史的車両がそのままホームに停まっている。本物の駅のようであり、また映画のセットのようでもあり、不思議な感じだと思った。実際に映画やテレビのロケに使われることもあるそうだ。
ホームに停まっている歴史的車両の多くは中に入ることができる。広告も当時のままだ。つり革が本当に革でできている。
ニューヨーク交通博物館 アクセスとガイド
博物館はブルックリンにあり、最寄駅はボローホール(Borough Hall)駅。開館は10-16時、土日は11-17時、月曜日と祝日は休み。入場料は大人10ドル。ミュージアムショップもあり、地下鉄グッズなども売っている。
FUJI X-E1 XF17-55/2.8-4 VOL.1087
« LongDistance ◇◇◇ AZUSA BLUE ◇◇◇ 梅村貴子 | トップページ | 遥かなる旅愁-キハ183雪の彼方へ 深川俊一郎 »
「服部一人」カテゴリの記事
- 町屋 三ノ輪界隈 服部一人(2022.05.24)
- 千住荒川橋梁界隈 服部一人(2022.05.12)
- 春の明治村 後編 名電1号 服部一人(2022.04.30)
- 山形 霞城公園の桜 服部一人(2022.04.18)
- 春の明治村 前編 服部一人(2022.04.06)
« LongDistance ◇◇◇ AZUSA BLUE ◇◇◇ 梅村貴子 | トップページ | 遥かなる旅愁-キハ183雪の彼方へ 深川俊一郎 »
コメント