久方ぶりの高知・窪川 太和田光一郎
久方ぶりの窪川での仕事に備え、夕方、高知空港に到着した。リムジンバスが渋滞に巻き込まれ、予定していた普通列車には乗れなかったが、その分、駅周辺を撮影できた。特急あしずり号で追いかけ、予定の時刻には窪川に到着。
宿は、窪川の駅前旅館。用意された夕食に舌鼓を打つ。久方ぶりの窪川で、久しぶりのローカル線の旅を堪能できた…。
高知空港に降り立つとダイナミックな夏空が出迎えてくれた。(リムジンバスより 南国市付近・写真上)
夕方のラッシュの中を…。(リムジンバスより 知寄町二丁目付近・写真上)
アンパンマン列車が元気に走っているJR四国。高知駅の階段の蹴上げ部分には、アンパンマンのキャラクターが鮮やかに描かれており、離れて見ると巨大ポスターのようだ。(写真下)
JR土讃線日下駅に進入する特急あしずり号。残照に光るポイントが印象的だ。(写真上)
夕陽が差し込む高知駅前のホームに入線する市電。(写真右)
中村行きの特急あしずり7号が定刻に窪川駅に到着して乗務員交代。ここから先は土佐くろしお鉄道だ。(写真下)
撮影:2018.7.21 Nikon D5 24-70mm F2.8 70-200mm F4 Vol.1134
« パステルカラーの夏-四日市あすなろう鉄道 深川俊一郎 | トップページ | LongDistance --- 昼と夜の隙間 < NEW CROSSING LINE > ゆりかもめ --- 梅村貴子 »
「太和田光一郎」カテゴリの記事
- 昭和の匂いが残る街 250709 太和田光一郎(2025.07.09)
- 昭和の匂いが残る街 250627 太和田光一郎(2025.06.27)
- ラショナル・シティⅡ(合理的都市) Vol.2001 太和田光一郎(2025.06.15)
- レイル・オン ブログ2000回&開設13周年記念 太和田光一郎(2025.06.03)
- 見なれた街Ⅱ 250521 太和田光一郎(2025.05.21)
« パステルカラーの夏-四日市あすなろう鉄道 深川俊一郎 | トップページ | LongDistance --- 昼と夜の隙間 < NEW CROSSING LINE > ゆりかもめ --- 梅村貴子 »
コメント