« 東海道新幹線ランドスケープ   180906   太和田光一郎 | トップページ | 駅のたたずまい 11 オランダ ハーグふたつの駅   服部一人 »

2018年9月 9日 (日)

LongDistance 〜〜〜 < 真夏の豊後森機関庫 > 〜〜〜  梅村貴子

このところ、豪雨、台風、地震、と大きな自然災害が立て続けにおきて

ショッキングな映像ばかり目に入ります

被害に遭われた方々を想うと本当に心が痛みます

皆様、そしてその地域が少しでも早くいつもの生活に戻れますように・・・

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

何事もなくブログが書けることに感謝しながら 九州訪問記を続けます

大分県玖珠郡玖珠町、「豊後森機関庫」の午後の一時・・・

180909_001

____

180909_002

___

180909_010_3

_

180909_003

____

180909_004
使われていた転車台

180909_005
ミニトレイン用の転車台

_______

180909_006

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

大分県玖珠郡玖珠町、久大線豊後森駅近くにある豊後森機関庫は、最盛期には蒸気機関車20台以上を保有する大規模な扇形機関庫でした。

180909_011_3

1970年に久大線の無煙化にともない機関区に幕はおろされましたが、保存委員会や玖珠町の活動ご尽力により登録有形文化財に指定され、豊後森機関庫公園としての整備が進められています。

福岡県志免町より譲渡された蒸気機関車9600型29612号が鎮座しています 

______

大分県玖珠町 豊後森機関庫
Sony α7R3・α7lll / 70-200mmF4 ・ Canon EF17-40mm+SIGMA MC11
vol.1147

« 東海道新幹線ランドスケープ   180906   太和田光一郎 | トップページ | 駅のたたずまい 11 オランダ ハーグふたつの駅   服部一人 »

梅村貴子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LongDistance 〜〜〜 < 真夏の豊後森機関庫 > 〜〜〜  梅村貴子:

« 東海道新幹線ランドスケープ   180906   太和田光一郎 | トップページ | 駅のたたずまい 11 オランダ ハーグふたつの駅   服部一人 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30