「Rail-On 謹賀新年号 4号車」 服部一人
あけましておめでとう 写真展のご案内
新年あけましておめでとうございます。
年明け1つめの記事は写真展のご案内をさせてください。このたび今月18日より東京銀座で写真展をおこないます。
ヨーロッパの駅とトラム(路面電車)を題材にした旅のスナップショットです。鉄道そのものではなく、人と鉄道が作り出す日常や旅の鉄道情景を集めています。
寒い時期ではありますが、どうぞ皆さま、お友達、お知り合いなどお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。私も週末や平日の午後など、できるだけ在廊するつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
「駅・雑踏・トラム」 服部一人 作品展
2019年1月18日(金)〜1月31日(木) 会期中無休
11:00〜19:00
ソニーイメージングギャラリー銀座
104-0061
東京都中央区銀座5−8−1 銀座プレイス6階
(銀座4丁目交差点 日産自動車のショールームのあるビルです。)
TEL.03-3571-7606
https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/detail/190118/
実を申しますと、グループ展を別にすれば、今回が初めてのデジタル写真による個展です。個展はいままで何度もやってきましたが、いずれもフィルムによる銀塩写真でした。さらに付け加えますと鉄道を題材にした個展も初めてです。鉄道写真は子供の頃から長くやってきましたが、これまで個展をしたことはありませんでした。というわけで50才も半ばを過ぎているというのに初体験が続きます。
実を申しますと、グループ展を別にすれば、今回が初めてのデジタル写真による個展です。個展はいままで何度もやってきましたが、いずれもフィルムによる銀塩写真でした。さらに付け加えますと鉄道を題材にした個展も初めてです。鉄道写真は子供の頃から長くやってきましたが、これまで個展をしたことはありませんでした。というわけで50才も半ばを過ぎているというのに初体験が続きます。
ついでにもうひとつ付け加えますと、今回会場にて、展示に関連する動画を常時上映しています。ソニーの65インチ大型テレビで高細密で美しい4K動画が見られます。私は写真が本職ですが、こと鉄道に関しては、「動いて」 「音が出る」 動画というものに強い魅力を感じています。こちらもぜひご覧ください。


VOL.1189
« 本年もよろしくお願いいたします 2019 レイル・オン | トップページ | 「Rail-On 謹賀新年号 3号車」 深川俊一郎 »
「服部一人」カテゴリの記事
- 町屋 三ノ輪界隈 服部一人(2022.05.24)
- 千住荒川橋梁界隈 服部一人(2022.05.12)
- 春の明治村 後編 名電1号 服部一人(2022.04.30)
- 山形 霞城公園の桜 服部一人(2022.04.18)
- 春の明治村 前編 服部一人(2022.04.06)
« 本年もよろしくお願いいたします 2019 レイル・オン | トップページ | 「Rail-On 謹賀新年号 3号車」 深川俊一郎 »
コメント