春の気配-小湊鉄道 深川俊一郎
みなさまに大切なお知らせ
ニフティ社ブログシステムの更新により不具合が生じています。そのため、写真が変形して表示される場合があります。その際は、写真を1枚ずつタップ(クリック)して頂ければ、正しく表示されます。しばらくご不便をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
寒かったのか暖かかったのか、思い返せば分からくなるような今年の冬でした。
毎年春の足音を聞きにこの駅に来たくなります。
改札口は春へと繋がっている。
線路脇の片隅にも春の気配。
梅には静かな華やかさがある。
日が傾くと少しひんやりしてきた。
小湊鉄道 高滝 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T*
余談
データをみてお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、少し機材の話を・・・
何と新品のレンズ(厳密には未使用品)を入手しました!販売終了から10年以上を経て、私にとっておそらく最初で最後の新品ハッセルです。
久しく味わっていなかった新品の感触は、至高の喜びです。
入手したのは、フォーカルプレーン機専用のDistagon FE 50㎜F2.8。私の常用レンズCF 50㎜F4と比べ、レンズシャッターがない分1絞り明るいことと、絞り羽根にRがついており点光源ボケが柔らかくなるのが大きなメリットです。
それにしても、広角レンズで1,000g以上の重量は、ますます身体に応えそうですが・・・
またデジタル化への道が遠くなりました。
Vol.1218
« 駅のたたずまい 15 あちらこちら 服部一人 | トップページ | お蔵入りリバイバル 190327 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- レイル・オン ブログ2000回&開設13周年記念 愛機ハッセルブラッド 深川俊一郎(2025.06.12)
- 路面電車紀行-熊本市電5014号車引退② 深川俊一郎(2025.05.30)
- 路面電車紀行-熊本市電5014号車引退① 深川俊一郎(2025.05.18)
- 落花盛ん-小湊鐵道2025 深川俊一郎(2025.05.06)
- 地元の桜2025 深川俊一郎(2025.04.24)
« 駅のたたずまい 15 あちらこちら 服部一人 | トップページ | お蔵入りリバイバル 190327 太和田光一郎 »
コメント