« パリ 日曜日の朝   服部一人 | トップページ | 久方ぶりの北見 190903  太和田光一郎 »

2019年8月30日 (金)

只見線がくれたもの-2019葉月  深川俊一郎

長い長い梅雨が明けたかと思えばすぐに立秋を迎え、夏が置き去りにされたかのようです。
それでも儚い夏空を待ちきれなかったように蝉は鳴き続け、夏雲は踊るのです。

19042_20190829232602
蝉時雨

深い谷に川音と蝉時雨が合唱する。
列車ではその車窓に歓声が上がっていることだろう。
只見線 滝谷-会津桧原 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T*

19042_20190829232601
盛夏

夏休みに旧塗装の懐かしい列車がやってきた。
水辺の駅のささやかな賑わい。
只見線 会津川口 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T*

19042
夏模様

山並みの向こうから実に夏らしい雲が湧きだしてきた。
出穂間近の田んぼの緑と相まって、真夏を演出してくれる。
只見線 若宮-会津坂下 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T*

Vol.1270

« パリ 日曜日の朝   服部一人 | トップページ | 久方ぶりの北見 190903  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パリ 日曜日の朝   服部一人 | トップページ | 久方ぶりの北見 190903  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31