線路の先には 服部一人
« LongDistance 〜〜〜 < 釧網本線 砂まきDE10 スマイル君のお仕事 2019秋 > 〜〜〜 梅村貴子 | トップページ | 片隅の秋-小湊鉄道 深川俊一郎 »
「服部一人」カテゴリの記事
- 夜の南富山駅 服部一人(2025.03.02)
- 富山地方鉄道 寺田駅 服部一人(2025.02.18)
- 万葉線を訪ねる 服部一人(2025.02.05)
- 福井駅のトラム 服部一人(2025.01.24)
- 富山駅のトラム 富山地方鉄道 服部一人(2025.01.12)
コメント
« LongDistance 〜〜〜 < 釧網本線 砂まきDE10 スマイル君のお仕事 2019秋 > 〜〜〜 梅村貴子 | トップページ | 片隅の秋-小湊鉄道 深川俊一郎 »
4枚目の怪しげな事業用車に心惹かれます。
投稿: MATSU | 2019年10月23日 (水) 21時29分
4枚目の怪しげな事業用車に心惹かれます。
投稿: MATSU | 2019年10月23日 (水) 21時31分
こんにちは。お返事遅くなってすみません。ここは郊外に向かう路線の車庫ですが、今では一部が博物館として古い車両の保存に使われています。今走っている電車はだいたい新しいものばかりですが事業用車両は旧型を改造した物が使われていることも多く、興味が尽きません。ここに写っている二両は二軸車で冬季の雪かき車です。ウッチは郊外に伸びる路線と市内線合わせて路線長も長く、近いうちにまた再調査に行きたいところです。
投稿: | 2019年10月26日 (土) 01時15分