« 小さなDLいろいろ スンボロ製糖工場編   服部一人 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  191115  太和田光一郎 »

2019年11月12日 (火)

遥かなる旅愁-行く秋  深川俊一郎

流れる季節を追いかけて北の大地までやってくると、そこにはもう秋のうしろ姿がありました。
風音は遠い空の向こうへ、そして鉄路の彼方からは次の季節の便りが届くのです。

19052
初霜

最近まで半袖を着ていた身にとって、氷点下の朝は気が引き締まる。
季節が早送りされたかのようだ。
根室本線 下金山-金山 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T*

19052_20191111215401
つめたい朝

冷たい朝霧が深い森に吸収されてゆく。
光と陰の狭間には、次の季節への予感がある。
根室本線 金山-東鹿越 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar CF 350mmF5.6 T*

19051
行く秋

秋が遠い山の向こうへと去ってゆく。
門番の踏切は寡黙にそれを見守っている。
根室本線 山部-下金山 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T*

19051_20191111215401
早い日暮れ

向こうの山は名残の西日でまだ燃えている。
早々と青く陰った鉄路が妙に寒々しい。
根室本線 山部-下金山 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T*

Vol.1294

« 小さなDLいろいろ スンボロ製糖工場編   服部一人 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  191115  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小さなDLいろいろ スンボロ製糖工場編   服部一人 | トップページ | 東海道新幹線ランドスケープ  191115  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31