「Rail-On 謹賀新年号1号車」阪堺電車新年のにぎわい 服部一人
皆さま、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年の正月は久しぶりに阪堺電車を見に行きました。ご存知のとおり沿線の住吉神社の初詣輸送で旧型車モ161を始め大多数の車両が総動員されます。正月三ヶ日は最大4分間隔で運行されるので分岐点の住吉で待っているとひっきりなしに電車がやってきます。
時代が令和になっても昭和の車両が元気に走っている姿は頼もしいです。この日は3両のモ161が運用に入ってました。古いもの好きの私としては元旦からまことに眼福とでもいうべきうれしい眺めでした。詳しくは次回のブログでお伝えします。今年もトラムと蒸気機関車とローカル線を見物にあちらこちらに出かけたいものです。
I pad mini VOL.1318
« 「Rail-On 謹賀新年号 2号車」 梅村貴子 | トップページ | 路面電車紀行-函館市電530力走① 深川俊一郎 »
「服部一人」カテゴリの記事
- 夜の南富山駅 服部一人(2025.03.02)
- 富山地方鉄道 寺田駅 服部一人(2025.02.18)
- 万葉線を訪ねる 服部一人(2025.02.05)
- 福井駅のトラム 服部一人(2025.01.24)
- 富山駅のトラム 富山地方鉄道 服部一人(2025.01.12)
« 「Rail-On 謹賀新年号 2号車」 梅村貴子 | トップページ | 路面電車紀行-函館市電530力走① 深川俊一郎 »
コメント