「Rail-On 謹賀新年号 4号車」 深川俊一郎
本年もよろしくお付き合いいただきたく、お願い申し上げます。
令和最初の新年にあたり、何を感じ、何を伝え、何を残したいのか考えたとき、「いいな」と思う瞬間はいつの時も普遍的であるということです。
現代の最新の列車や近代的な路線が、30年後に「懐かしさ」を感じるようになるかは別として、鉄道を舞台に繰り広げられる情景の憧れや面白さは変わらないと信じつつ、相変わらず古きよきものを探して撮りたいと思います。
本年は特に、その存続が大きく報道されている北海道の鉄道を、「伝える」というかたちで少しでも応援したいと思います。
そして各地の市電(やはり古い車輌が好きですが・・・)は、撮っていて純粋に楽しくなり、こちらも堪能したいです。
只見線は復旧に向けて工事が順調に進んでいるようですが、この3月に遂に車輌が新しくなるようで、いずれ来る時が「とうとう来たか」という感じです。
昨年レンズを2本も買ってしまったので、6×6・フィルムの撮影スタイルも、今のところ不変です。
それでは、本年の一作目。寒々しい吹雪の函館市電です。
凍える街角
小雪ちらつく師走の函館駅前通り。
信号待ちの僅かな合間に、不意に地吹雪が街を包んだ。
函館市電 松風町-函館駅前 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T*
Vol.1315
« 本年もよろしくお願いいたします 2020 レイル・オン | トップページ | 「Rail-On 謹賀新年号 3号車」 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-宗谷本線2025④ 深川俊一郎(2025.03.06)
- 北へのいざない-宗谷本線2025③ 深川俊一郎(2025.02.21)
- 北へのいざない-宗谷本線2025② 深川俊一郎(2025.02.09)
- 北へのいざない-宗谷本線2025① 深川俊一郎(2025.01.27)
« 本年もよろしくお願いいたします 2020 レイル・オン | トップページ | 「Rail-On 謹賀新年号 3号車」 太和田光一郎 »
コメント