昔の写真
前回に引き続き昔の写真を少し。時間を見つけては少しずつプリントしているのだが、古い写真は出来上がったプリントをまじまじと見てしまうことも多い。単なる郷愁だけではなく、今ではもう見られない町の風情に関心をおぼえるからだ。走っている車や看板の文字ひとつにも、写真のディティールを見ていると興味が尽きない。
実はカラーネガで撮っている写真もかなりたくさんあって、こちらの方も暗室でカラープリント作っている。今回は僕の子供時代の原風景である名鉄パノラマカーを1枚掲載します。
名鉄美濃町線 岩田坂 2002年
京福電気鉄道 嵐山 1992年
博物館明治村 N電 2002年
名鉄犬山線 犬山遊園 2008年
ライツミノルタCL ロッコール40/2 ローライフレックス3.5F クセノタール75/3.5 アサヒペンタックス67 SMCタクマー165/2.8 VOL.1475
« LongDistance *** 春色採集 2021 *** 梅村貴子 | トップページ | 只見線がくれたもの-最終章④ 深川俊一郎 »
「服部一人」カテゴリの記事
- 町屋 三ノ輪界隈 服部一人(2022.05.24)
- 千住荒川橋梁界隈 服部一人(2022.05.12)
- 春の明治村 後編 名電1号 服部一人(2022.04.30)
- 山形 霞城公園の桜 服部一人(2022.04.18)
- 春の明治村 前編 服部一人(2022.04.06)
« LongDistance *** 春色採集 2021 *** 梅村貴子 | トップページ | 只見線がくれたもの-最終章④ 深川俊一郎 »
コメント