Df散歩 210709 太和田光一郎
« 緑めざめる-小湊鐵道③ 深川俊一郎 | トップページ | LongDistance 〜〜〜 初夏の「わ鐡」の Green Colors 〜〜〜 梅村貴子 »
「太和田光一郎」カテゴリの記事
- 見なれた街Ⅱ 250309 太和田光一郎(2025.03.09)
- 北海道の旅 250321 太和田光一郎(2025.03.21)
- 見なれた街Ⅱ 250224 太和田光一郎(2025.02.24)
- 見なれた街Ⅱ 250212 太和田光一郎(2025.02.12)
- 見なれた街Ⅱ 250130 太和田光一郎(2025.01.30)
コメント
« 緑めざめる-小湊鐵道③ 深川俊一郎 | トップページ | LongDistance 〜〜〜 初夏の「わ鐡」の Green Colors 〜〜〜 梅村貴子 »
現代鉄道写真研究所さんにてこれが紹介されるとは!長谷駅の駅長(助役)さんが“うちのが元祖だ!”と声高に言ってました(笑)
https://twitter.com/ENODEN_Latch
投稿: さとけん | 2021年7月 9日 (金) 08時10分
さとけん様
いつもご覧いたありがとうございます。
今回もUP前に、念のため消毒駅で検索したのですが、何もヒットしなかったのでこれは鮮度のいい記事になるかなと思っていたのですが、江ノ電長谷駅の『長谷液』がすでに紹介されていましたか。恐れ入りました(笑)。
投稿: 太和田光一郎 | 2021年7月 9日 (金) 12時31分