« 1980年代初頭のカルカッタのトラム   服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY  210921  太和田光一郎 »

2021年9月18日 (土)

遥かなる旅愁-寂しげな夏②  深川俊一郎

豪雨と猛暑が目まぐるしく過ぎ去っていった夏。
終わってみればそこには一抹の寂しさがあります。

21039_20210917173801

21040_20210917173801

21039

21040
行く夏

一足早くコスモスが満開になった。
暦の上ではもうとっくに秋だ。
根室本線 東釧路 HASSELBLAD 201F
Distagon FE 50mmF2.8 T*・Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ

Vol.1528

« 1980年代初頭のカルカッタのトラム   服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY  210921  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

毎回、メンバーの皆様の作品拝見しております。
4枚目、青春はいつも切ない。どの写真も暗めのトーンではないのに寂しさを感じ取れるのは凄いと思います。

25‰さま
いつもご覧いただきありがとうございます。
暑さは苦手な私ですが、終わってしまうと夏がとても懐かしく感じます。その感慨を通学性たちの姿を借りて表現しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1980年代初頭のカルカッタのトラム   服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY  210921  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30