北へのいざない-つかの間の楽園 深川俊一郎
北国の夏の入り口は、逞しく咲き誇る花々に迎えられます。
エゾスカシユリとエゾカンゾウの共演が、遥かな大地を儚げに彩るのです。
花街道
気高く咲き誇るエゾスカシユリが北国の夏を謳歌する。
釧網本線 北浜-原生花園 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ
長い道
遠くでエゾシロチョウがゆっくりと乱舞していた。
釧網本線 北浜-原生花園 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 RDPⅢ
北の楽園
儚い夢のような北の楽園。
釧網本線 北浜-原生花園 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 RDPⅢ
Vol.1649
« 写真展開催中(昔々のインドの汽車) 服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY 220906 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 里山の小径-小湊鐵道2025 深川俊一郎(2025.01.15)
- 「Rail-On 謹賀新年号 1号車」 深川俊一郎(2025.01.03)
- 2024 今年の1枚 追憶 深川俊一郎(2024.12.31)
- 遅い秋-小湊鐵道2024③ 深川俊一郎(2024.12.27)
- 夢の中へ-小湊鐵道2024 深川俊一郎(2024.12.15)
« 写真展開催中(昔々のインドの汽車) 服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY 220906 太和田光一郎 »
コメント