LongDistance 〜〜〜 ちょいと一杯 「あさま Happytime」 〜〜〜 梅村貴子
信濃路の出張帰りの始発の「あさま」
お気に入りの席に座ったら、お疲れさんのちょっといっぱい、ふぃ~~~
隣のホームには同じ東京行きの「かがやき」がやってきて、さぁっと出発していきました
わたしは急ぐこともないし、「あさま」の長い乗車時間を楽しむことと致しましょう
___
___
___
注・実際は呑んでおりませんです。
呑んだらおそらく、撮影はしない…ですね。(^^;
JR東日本 北陸新幹線 長野駅・上田駅
Sony α7R3 FE24-105mm F4
vol.1675
〇〇〇〇〇〇〇〇
12日の服部氏の記事内でもご案内させて頂きましたが、毎年この季節にやっておりますグループ展(服部と梅村が参画)が開催中です。
すでにご来場いただきました皆様には御礼申し上げます。
28日(月)までとなります(22日は休廊)。ご都合がよろしければお立ち寄りいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
日本大学芸術学部写真学科卒業生鉄道愛好会
「Railway 髭おやじとゆかいな仲間たち」
2022.11.16(水)~11.28(月) 22日火曜は休廊
12:00から19:00 (最終日は17:00まで)
ギャラリーストークス GALLERY STORKS
東京都港区南青山6-2-10 TIビル4F
03(3797)0856
https://www.gallery-storks.com/index.html
_
« 見なれた街Ⅱ 221118 太和田光一郎 | トップページ | 軽便の夢 くびき野レールパークふたたび 服部一人 »
「梅村貴子」カテゴリの記事
- LongDistance *** 冬の夜 駅色採集 あさひかわ *** 梅村貴子(2023.01.27)
- LongDistance 〜〜〜 北の大地の冬どき三景 〜〜〜 梅村貴子(2023.01.15)
- 「Rail-On 謹賀新年号 1号車」 梅村貴子(2023.01.03)
- 2022 今年の一枚 梅村貴子(2022.12.31)
- LongDistance *** 満席始発 只見線 mini旅の巻 *** 梅村貴子(2022.12.27)
コメント
« 見なれた街Ⅱ 221118 太和田光一郎 | トップページ | 軽便の夢 くびき野レールパークふたたび 服部一人 »
サンピラー×鉄道写真という組合せはさすが北海道ですね。私が今使っているレンズは,太陽を画面に入れるとサンピラーみたいなゴーストが出るので困っています。
投稿: MATSU | 2022年11月22日 (火) 23時41分
MATSU様
写真展へのご来場、ありがとうございました。会場でお会い出来なくて大変申し訳ありませんでした。
また、コメントへのお返事が遅くなりましてごめんなさい。
例の写真の撮影時ではサンピラーが出来かけの時は、単にレンズのゴーストだかフレアだと思っていました。MATSUさんのレンズで出るサンピラーのようなゴースト、確かに邪魔な場所に出ると困りますね…。どのような形なのか見てはいないので無責任なことを言うようですが、うまく作画に取り入れて、ポイントには出来ないでしょうか😅。あとは、絞りの工夫で目立たなくするか…、といったことしか言えなくてすみません😅。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: umekichi | 2022年11月25日 (金) 06時53分