« 三岐鉄道北勢線の黄色い電車   服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY  230409  太和田光一郎 »

2023年4月 6日 (木)

遥かなる旅愁-酷寒模様③  深川俊一郎

沈黙の白い丘に立つと、遠近感が失われて軽いめまいを覚えます。
僅かに点在する木々や佇む家、そして遠くを行く列車の小ささがそのスケールを教えてくれます。
東京では初夏の陽気が続きますが、しばらくは名残の冬を綴っていきます。

230081
沈黙の丘

目覚めの丘は粉砂糖をまぶしたように繊細だ。
柔らかな白のグラデーションが足元に広がっていた。
富良野線 美瑛-美馬牛 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T* RDPⅢ

23007_20230405235501
一本道

一本道がどこまでも続いていた。
山の向こうから雪雲が迫ってきた。
富良野線 西中-中富良野 HASSELBLAD 500CM Tele-Tessar CF 350mmF5.6 T* RDPⅢ

Vol.1726

« 三岐鉄道北勢線の黄色い電車   服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY  230409  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三岐鉄道北勢線の黄色い電車   服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY  230409  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30