ブログ開設11周年記念 LongDistance 〜〜〜 RIDE ON TIME ! 奥出雲おろち号 〜〜〜 梅村貴子
おかげさまでこのブログも11周年を迎えることができました、ご覧頂いている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです、本当にありがとうございます。
11周年の記事としまして、木次線「奥出雲おろち号」乗車の際のカットを載せようと思います。5月6日の記事では外から撮影した走行カットを載せましたが、その訪問時には運よく乗車券が購入できていて、追いかけをした日とは別の丸一日を乗客として過ごすことができました、ありがたいことです。
そして前記事にも書きましたがこのおろち号は今年の11月に運行を終了します。このブログを始めてから11年、その間にはたくさんの路線、駅、車両が姿を消していきました。これまで頑張ってきてくれた車両などがみられなくなるのはやはり淋しいことで…「車両の老朽化」というフレーズが、ガッタガタの体とほえほえ〜の頭になった自分と重なるところはありますが、動けるうちには動く!、撮れるうちは撮る!!、そう言い聞かせて、もう少しの間ガンバっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
____
爽やかな緑の風を受けて
_____
すれ違う車両に「Colors撮影」を楽しみ
_____
やっぱりスマイル君(DL)はかわいい!とニマニマし
_____
____
残り少ない運行のご無事を祈りながら、お疲れ様とありがとうを!
JR西日本 木次線 奥出雲おろち号
Sony α7R3・α7lll / FE16-35mm F4・FE70-200mm F2.8M2 (トリミングあり)
vol.1748
« ブログ開設11周年記念 リバイバル 東海道新幹線ランドスケープ 太和田光一郎 | トップページ | 伊予鉄道松山市内線 服部一人 »
「梅村貴子」カテゴリの記事
- LongDistance *** 冬の踏切ショーのはじまりはじまり♪ *** 梅村貴子(2025.01.21)
- LongDistance ☆○☆ 昼と夜の隙間 その15 ☆○☆ 梅村貴子(2025.01.09)
- 「Rail-On 謹賀新年号3号車」 梅村貴子(2025.01.03)
- 2024 今年の1枚 梅村貴子(2024.12.31)
- LongDistance ⭐︎☆⭐︎ 函館市電 色々採集 ☆⭐︎☆ 梅村貴子(2024.12.21)
« ブログ開設11周年記念 リバイバル 東海道新幹線ランドスケープ 太和田光一郎 | トップページ | 伊予鉄道松山市内線 服部一人 »
コメント