« 行く夏 1 JR久留里線   服部一人   | トップページ | 見なれた街Ⅱ  230903  太和田光一郎 »

2023年8月30日 (水)

根室本線-大地の軌跡④  深川俊一郎

列車が来なくなって7年目の夏を迎えました。
踏切は錆つき、軌道は草に埋もれ、既に自然への回帰が始まっているのでしょうか。

230291
置き去りの道1
狩勝峠へ向かう麓駅は、助走に十分な広さがある。
根室本線 落合-新得 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

230292
置き去りの道2
鳥の囀りが森の奥へといざなう。
根室本線 落合-新得 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

230293
置き去りの道3
遠くの踏切が光ったのはいつのことだろうか。
根室本線 幾寅-落合 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar CF 350mmF5.6 T* RDPⅢ

230294
置き去りの道4
夢と現実の狭間を彷徨う夏の道。
根室本線 東鹿越-幾寅 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T* RDPⅢ

Vol.1774

« 行く夏 1 JR久留里線   服部一人   | トップページ | 見なれた街Ⅱ  230903  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 行く夏 1 JR久留里線   服部一人   | トップページ | 見なれた街Ⅱ  230903  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31