路面電車紀行-秋涼の函館市電2023② 深川俊一郎
箱館ハイカラ號が四シーズンぶりの通常運行です。
お洒落で可愛らしいその姿は、やはり函館の街になくてはならない存在です。
のんびりゆこう
秋の空に夏の名残の雲が同居していた。
函館市電 競馬場前-深堀町 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ
優雅な休日
珍しく人通りが少なかった日曜日の電車通り。
函館市電 末広町-大町 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T* RDPⅢ
秋色の坂道
午後になると函館山の方から少し涼しい風が吹いてきた。
函館市電 末広町-大町 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ(+1)
Vol.1802
« 長野電鉄 信濃竹原駅 服部一人 | トップページ | 祝 麻布台ヒルズ誕生 231127 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-宗谷本線2025⑤ 深川俊一郎(2025.03.18)
- 写真展開催のご案内 深川俊一郎(2025.03.20)
- 北へのいざない-宗谷本線2025④ 深川俊一郎(2025.03.06)
- 北へのいざない-宗谷本線2025③ 深川俊一郎(2025.02.21)
コメント