« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月30日 (火)

北へのいざない-沈黙の駅  深川俊一郎

さいはての駅に初めて降り立ったのは、今から45年も前のことでした。(もちろんその時は有人駅でした)
何もありませんが、そこだけ満たされた時間が溢れていたのをよく覚えています。

230101

230102

230103
沈黙の駅

その駅は変わらずにそこにあった。
次の列車がいつやって来るかも分からないのに、駅があるだけでホッとするのは何故だろうか。
宗谷本線 抜海 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 RDPⅢ(+1)

Vol.1831

2024年1月27日 (土)

雪のない只見線   服部一人

Dscf6931

Dscf6995

Dscf7042

お正月休みに只見線に行ってきた。今年は雪が少ないと聞いていたが行ってみて驚いた。1月の只見線でこれほど雪が少ないのは初めて見た。雪景色を期待していたこちらとしては何となく秋の終わりのような風情で少々期待はずれではあった。しかし、この地方にお住まいの方々から見れば雪が少ない方が楽に決まっているので、旅人が勝手なことを言うのはよそう。

最近の寒波で、今はもう一面の銀世界かもしれない。冬が終わる前にもう一度雪景色を見に行くとするか。

Dscf6940

      Dscf7071

FUJI X-T3, FUJINON XF 16-55/2.8, XF70-300/4-5.6       VOL.1830

2024年1月24日 (水)

LongDistance *** ラッセル LOVER 写筆帳 2024 「今年も会えてありがたき 雪372レ」 ***  梅村貴子

240124_001
抜海ー勇知

今年も会えて嬉しいありがたい

いつもの撮影地でいつものラッセル車にご挨拶ができました
跳ね上げる雪のかけらは花火のように一期一会
ひとつの季節にしか出会えない特別な楽しい時間

240124_002
南幌延ー雄信内

240124_003
問寒別ー天塩中川

240124_004
智恵文ー日進

240124_005
抜海ー勇知

240124_006
抜海ー勇知

240124_007
智恵文ー日進

240124_008
初野ー美深

JR北海道 宗谷本線ラッセル車  雪372レ
Sony α7R3・α7lll  / FE16-35mm F4・FE70-200mm F2.8M2 (トリミングあり) 
vol.1829       Thanks 326氏

2024年1月21日 (日)

見なれた街Ⅱ  240121  太和田光一郎

・・・鉄路を守る男たち・・・

Pmd_0128k_

撮影:2024.1.16 京成本線 京成船橋-海神間

Nikon Z8    Z14-30mm F4

Vol.1828

2024年1月18日 (木)

冬ざれの真岡鉄道②  深川俊一郎

朝は霜が降りるほどの冷え込みでした。
穏やかな冬晴れのもと、小さな汽車たちが駆けてゆきました。

23043_20240116235302
残り柿
赤い機関車に残り柿がよいアクセントだ。
真岡鉄道 寺内-真岡 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ

23043_20240116235301
小春空
澄み切った冬空の向こうから汽笛が聞こえてきた。
真岡鉄道 寺内-真岡 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

23043_20240116235402
早い西日
早い西日が物寂しさを誘う。
真岡鉄道 北真岡-西田井 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

23043_20240116235401
たそがれ
穏やかだった一日の終わり。
真岡鉄道 寺内-真岡 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ

Vol.1827

2024年1月15日 (月)

正月の阪堺電車   服部一人

_dsc6143

_dsc6147

_dsc6217

正月の阪堺電車のお目当てはモ161ではあるけれど、まわりに目を向ければ他にも貴重な車両はある。モ351とモ501はともに車齢60年を超える車で広告塗装がいささか賑やかすぎるけど、旧車としての風格を感じる。

正月の住吉大社あたりは歩行者専用になるので自動車を気にせずに撮影できるのも気が楽だし、沿線の帝塚山4丁目や松虫など風情ある駅が点在していて、スナップ写真を撮りながら沿線を歩くのは楽しい。正月に来たのは久しぶりだったけど十分に堪能して東京に帰った。

_r001414

_dsc6131

SONY α7Ⅳ, 24-105/4, Ricoh GRⅢx  GR Lens 26.1mm/2.8                          Vol.1826

2024年1月12日 (金)

LongDistance  ○○○ 冬 夜 駅 景 ○○○ あいのある あいのない駅   梅村貴子

とある冬の夜に訪れた駅は相内。ひらがなの駅名版は「あいのない」!!?

いえいえどうしてあったか色がたくさんで愛のある駅でした。

240112_001

 

240112_002

 

240112_003

 

240112_004

そこへやってきたのはハートウォーミーカラーのキハ40たらこ号。
静かに停車して静かに発車してゆきました。

今日も良い夜…  寒いけど…

240112_005

  

240112_006

 

240112_007
JR北海道 石北本線 相内駅
Sony α7R3 FE70-200mm F2.8M2・FE16-35mm F4
vol.1825

2024年1月 9日 (火)

お蔵入りリバイバル  240109  太和田光一郎

・・・朝の光の中で・・・

Pmd_5460kt__20240109194501

一年ぶりに、お蔵からホコリを払っての登場です。

 撮影:2023.1.11 京成本線 海神駅

Nikon Z7Ⅱ  NFD500mm F4.5L

Vol.1824



2024年1月 6日 (土)

冬ざれの真岡鉄道  深川俊一郎

長閑な関東平野をゆく真岡鉄道を、久々に訪れました。
土日にはC12が、白い煙を吐いてその姿を楽しませてくれます。

230422
冬ざれ
川面にシルエットが細かく揺れていた。
真岡鉄道 北真岡-西田井 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

230421
汽車が来た①
終着駅の2階は絶好の展望台だ。
真岡鉄道 茂木 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

230422_20240105211601
汽車が来た②
冬の日差しに黒い車体が鈍く光る。
真岡鉄道 茂木 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

23042
暖かな師走
午後の公園は暖かで穏やかだった。
真岡鉄道 天矢場-茂木 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

Vol.1823

2024年1月 3日 (水)

Rail-On 謹賀新年号 1号車   服部一人

新春! モ161に会いに行く 阪堺電車

Dscf6837


_dsc6157

Dscf6866

_dsc6184

皆さま、あけましておめでとうございます。

新年最初の撮影は今や国宝クラスの電車モ161に会いに大阪の阪堺電車まで行ってきました。昨日1月2日のことです。先日大晦日の記事で来年はトラムの撮影を充実させると抱負を述べたばかりでしたので、さっそく遠征してきました。

住吉大社の初詣輸送のため正月3が日は車両総動員で増発する新年恒例の運転ですが、以前に出かけたのは2020年だったので4年ぶりの訪問ということになります。前回と比べれば新造車両の連接車も増備が進んだので今年はモ161が走るのかどうかわからないままに行ってきました。10時過ぎには現地に到着しますが一向にモ161が走る様子はありません。あびこ道車庫に見に行ってみると3両とも日向ぼっこしています。今年は無理かもと思いつつ沿線で撮影してましたが、午後1時過ぎになって162があびこ道と天王寺の間を1往復だけ運用に入りました。ちょうど天気も良く午後の斜光線の中でありがたいお姿を拝むことができて、今年は正月から良い撮影ができました。

ちなみに阪堺電車のホームページを見ると、1月5日から31日まで毎日モ161が午前午後と1度ずつ運用に入るそうです。これはたいへんだ! 1月中にもう1度来ようかな。

_dsc6117

FUJI X-T3, FUJINON XF 16-55/2.8, XF70-300/4-5.6    SONY α7Ⅳ, 24-105/4         

VOL.1822

 

「Rail-On 謹賀新年号2号車」  梅村貴子

HAPPY NEW YEAR 2024

皆様にとりまして明るく素敵なことが
山盛りたくさんの年になりますように

*** Winter trees  feel so warm   ***

240103_001


240103_002

年明け早々、豆粒とゴマ粒のようなカットで恐縮ですがご笑覧いただければ幸いです。

本年も当ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

JR北海道 宗谷本線 蘭留ー塩狩・筬島ー佐久
Sony α7R3 FE70-200mm F2.8M2・FE24-
70mm F4  (トリミングあり)
vol.1821

「Rail-On 謹賀新年号3号車」  太和田光一郎

20240103-up_

みなさまに愛されるブログを目指し、今年も定刻に発車(アップ)してまいります。

撮影:2023.11.3  東京モノレール 芝浦付近

Nikon Z8   Z24-70mm F4

Vol.1820

「Rail-On 謹賀新年号 4号車」  深川俊一郎

本年もよろしくお付き合いいただきたく、お願い申し上げます。
2024年は、長らく通っていた根室本線の富良野-新得間が3月31日をもって終焉を迎えます。私にとって一区切りとなります。
2月3日に写真集を発刊、そして3月8日から富士フォトギャラリー銀座で写真展を開催します。6×6判のフィルムカメラでの作品スタイルを最大限生かすべく、只今準備中です。
近くなりましたら、このブログでもご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
残された日々は少ないですが、最期の冬を瞼に焼き付けるべく、臨みたいと思います。
(新年早々の能登半島の地震につきましては、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。)

22007_20240102200201
氷雪のみち

朝の列車が去った頃、深い山あいの道にもようやく朝陽が差してきた。
それでも次の列車がやってくる午後には、もう日が陰っているだろう。
根室本線 布部-山部 HASSELBLAD 500CM Sonnar C 150mmF4 T* E100

Vol.1819

2024年1月 1日 (月)

本年もよろしくお願いいたします 2024 レイル・オン

240101s

明けましておめでとうございます。

いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。このブログを始めてからはや10年以上が経ち、すでに1800回を越える記事を掲載しています。今はメンバー4人でやっておりますので自分の記事を載せたあと、すぐに順番が回ってきて次のネタを披露するのに四苦八苦することもありますが、定期的にブログを掲載するということが日常の良きルーティンになっています。10年以上も続けていると昔の記事を見て当時を振り返ることができ、過去の趣味活動の整理という意味でも重宝します。

今まで続けてこられたのは仲間と共に一緒にやってきたということが大きいと思っています。あらためて趣味を豊かに楽しむための友人や仲間の存在のありがたみを感じます。

さて毎年恒例のお正月特別企画として、あさって1月3日に各メンバーの本年最初の記事を連続してアップします。お楽しみください。

みなさまにとって良き一年となりますように。世界を見渡せば争いと災害が後を絶ちませんが、平和と安定した日常が戻ってくることを心より願っています。今年もレイル・オンブログ「現代鉄道写真研究所」を引き続きよろしくお願いいたします。

令和六年 元旦

                   レイル・オン一同

vol.1818

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30