冬ざれの真岡鉄道② 深川俊一郎
朝は霜が降りるほどの冷え込みでした。
穏やかな冬晴れのもと、小さな汽車たちが駆けてゆきました。
残り柿
赤い機関車に残り柿がよいアクセントだ。
真岡鉄道 寺内-真岡 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ
小春空
澄み切った冬空の向こうから汽笛が聞こえてきた。
真岡鉄道 寺内-真岡 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ
早い西日
早い西日が物寂しさを誘う。
真岡鉄道 北真岡-西田井 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ
たそがれ
穏やかだった一日の終わり。
真岡鉄道 寺内-真岡 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ
Vol.1827
« 正月の阪堺電車 服部一人 | トップページ | 見なれた街Ⅱ 240121 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-宗谷本線2025⑤ 深川俊一郎(2025.03.18)
- 写真展開催のご案内 深川俊一郎(2025.03.20)
- 北へのいざない-宗谷本線2025④ 深川俊一郎(2025.03.06)
- 北へのいざない-宗谷本線2025③ 深川俊一郎(2025.02.21)
コメント