LongDistance *** NEW FACE ラッセル ! キヤ291 *** 梅村貴子
北の地の冬の鉄路を守るために活躍しているDE15形ラッセル車は最も新しいものでも40年以上が経っているそうで、それに代わる新しいラッセル気動車が3年前に開発されています。昨冬あたりから試運転をしていたそうですが、自分は今冬にはじめて走る姿にお目にかかることができました。これまでのような機関車にラッセルヘッドを取り付ける形ではなく、一体型(一応ヘッドの取り外しは可)となり全長もコンパクトで見た目もかなりシンプルです。
バーミリオン ラッセル!
上2枚 旭川車両所 ラッセル車撮影会にて 2023.10
今回は雪の少ない中での出会いでした、いつか程よく雪を纏う姿が見られることを楽しみに!と言いたいところですが、DE15形と会える機会が減って(なくなって)しまうのは寂しい悲しい。
とはいえ新しい車両には最新の機能が搭載されていて運行する皆様にとってはとても良いことだし、う〜ん、気持ちはすごく複雑ですがとにかく…DE15形もキヤ291もみんな応援します! !
JR北海道 石北本線 当麻ー伊香牛・愛別ー中愛別
Sony α7R3・α7lll / FE16-35mm F4・FE70-200mm F2.8M2
vol.1833 Thanks 326氏
« 昭和の匂いが残る街 240203 太和田光一郎 | トップページ | 阪堺電車 モ161競演 服部一人 »
「梅村貴子」カテゴリの記事
- LongDistance *** 冬の踏切ショーのはじまりはじまり♪ *** 梅村貴子(2025.01.21)
- LongDistance ☆○☆ 昼と夜の隙間 その15 ☆○☆ 梅村貴子(2025.01.09)
- 「Rail-On 謹賀新年号3号車」 梅村貴子(2025.01.03)
- 2024 今年の1枚 梅村貴子(2024.12.31)
- LongDistance ⭐︎☆⭐︎ 函館市電 色々採集 ☆⭐︎☆ 梅村貴子(2024.12.21)
コメント