« 阪堺電車の味わい深い停留所 2   服部一人 | トップページ | 昭和59年3月 EF58急荷の終焉  240324  太和田光一郎 »

2024年3月21日 (木)

根室本線-大地の軌跡⑧  深川俊一郎

写真展 根室本線-大地の軌跡 は無事終了しました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
写真をモニターで見ることが多くなった昨今、大伸ばしの銀塩写真の奥深さを自分でも再認識した次第です。
根室本線の富良野-新得間の営業終了まであと10日あまり。現地はさぞ賑わっていることでしょう。
私は今、遠くから静かに思いを馳せています。

24001_20240320210201


暖かな駅が幾人の旅人を迎えたことだろう。
その小さな灯も間もなく消える日がやってくる。
根室本線 布部 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T* E100(+1)

Vol.1847

« 阪堺電車の味わい深い停留所 2   服部一人 | トップページ | 昭和59年3月 EF58急荷の終焉  240324  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 阪堺電車の味わい深い停留所 2   服部一人 | トップページ | 昭和59年3月 EF58急荷の終焉  240324  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31